よくあるご質問
COCORO OFFICE

- COCORO OFFICE
- BP-X2ST04 / BP-X2ST08 / BP-X2ST16
-
- 設定画面を表示する方法がわからない
- パスワードを忘れてログインできない
- 共有フォルダーを作成したい
- 共有フォルダーへのアクセスを制限したい
- 外出先や自宅など、リモート環境で共有フォルダーにアクセスしたい
- 共有フォルダーにアクセスできない
- アクセス制限している共有フォルダーにアクセスできてしまう
- COCORO OFFICEサービスで特定のフォルダーが表示されない
- ユーザーの作成方法が知りたい
- 複数のユーザーを同時に作成したい
- 間違って削除したファイルを復元したい
- Windowsの[以前のバージョン]機能にファイルが表示されない
- COCORO OFFICEサーバーG2のストレージ容量について
- 共有フォルダーを削除してもストレージの空き容量が増えない
- Windows11(24H2)の場合、COCORO OFFICEポータルの一部機能が使えない
- エクスプローラーからファイルの書き込み/削除ができない、またはアクセスできない
- BP-X1ST04 / BP-X1ST08
-
- 「簡単バックアップ」で増分バックアップを選択しても完全バックアップされます
- 液晶ディスプレイに「I61」と表示されます/NAS Navigator2に「I61」が表示されます
- ファームウェアアップデート後にWeb設定画面にエラーが表示されます
- レプリケーション機能を使用するときの注意事項
- 液晶ディスプレイに「E10」と表示されます/NAS Navigator2に「E10」が表示されます
- インターネット経由でWEBアクセス機能を利用できません
- 増設したUSBハードディスクに商品のデータをバックアップする方法
- Internet ExplorerでWeb設定画面が開けません/設定画面の表示が崩れます
- レプリケーション先へのファイル転送が失敗します
- 対応しているRAIDモードについて
- アクセス制限をした共有フォルダーにアクセスできない
- レプリケーションを設定する方法
- 設定画面を表示する方法がわかりません
- 不要なファイル(データ)を削除しても容量に空きができません
- Webアクセス機能が正常に機能しません
- NASからバックアップしたデータを復元したい
- 液晶ディスプレイに「 I52」が表示されます/NAS Navigator2に「I52」が表示されます
- 「ネットワークがビジー状態です」と表示され、NASに保存したファイルを編集できません
- 共有フォルダーにアクセスできません
- 液晶ディスプレイに「I54」と表示される、または、NAS Navigator2に「I54」と表示される
- シリアルナンバーの確認方法
- Windows11(24H2)の場合、COCORO OFFICEポータルの一部機能が使えない
- その他よくあるご質問のご案内