
HEMS(ヘムス)/
COCORO ENERGY
シャープのHEMSサービスをテレビで紹介!
新規導入について、専門スタッフがお答えします。
HEMSについて
シャープに相談する
HEMS(ヘムス)とは?
シャープのHEMSサービス「COCORO ENERGY(ココロエナジー)」



- HEMSサービスをご利用いただくためには、シャープの会員サイトCOCORO MEMBERSへの会員登録が必要です。
- ※ロボホンライトヘムスには別途クラウド連携エネルギーコントローラが必要です。
シャープHEMSの特長
(クラウド連携エネルギーコントローラが提供する機能です。クラウドHEMSは対応していません。)
1. 太陽光でつくった電気をAIが賢く活用
業界初※1
夜間電力活用AI新FIT制度※2に対応した効率的な売電を実現NEW
(2025年10月1日サービス開始)
- ※1蓄電池を制御するHEMSサービスにおいて。当社調べ(2025年10月1日開始)。
- ※2固定価格買取制度(Feed in tariff)。電力会社が一定の期間、一定の単価で余剰電力を買い取ることを国が約束する制度。2025年10月1日より価格改定。

余剰電力活用AI太陽光でつくった電気をAIがムダなく自家消費

業界初※1
AI制御の切り替えが可能NEW
- ※1蓄電池を制御するHEMSサービスにおいて。当社調べ(2025年10月1日開始)。
- ※2初期状態は「余剰電力活用AI」です。「夜間電力活用AI」を選択時、買取単価が減額となる4年後に自動で「余剰電力活用AI」に切り替わります(住宅用太陽光10kW未満の場合)。

2. 業界初※1
「AI 雷注意報連携」機能を搭載
- ※1気象予報により蓄電池を制御するクラウドサービスにおいて。当社調べ(2020年7月1日開始)。当社のHEMS(JH-RVB1/JH-RV11)が必要です。

3. Life Eeeコネクト(ソーラー家電連携)
業界初※1太陽光発電と家電が連携し、家電の電気代を抑制※2NEW
- ※1エアコンを制御するHEMSサービスにおいて。当社調べ(2023年11月21日開始)。
- ※2当社独⾃条件により、冷房運転時・暖房運転時それぞれの、通常運転時と本制御適⽤時の電⼒余剰無し時間帯における消費電⼒量を⽐較。エアコンの設定温度を強めに制御することによりエアコンの消費電力量が増える分の売電量は減少します。

4. 家族で節電、「電力見える化」

5. 外出先からスマートフォンで機器操作

6. もしもの安心に、見守り機能
■ 蓄電池あんしん運転
- ※蓄電池を制御するクラウドサービスにおいて。当社調べ(2022年11月16日開始)。当社のHEMS(JH-RVB1/JH-RV11)が必要です。
7. COCORO ENERGYエコ会員
8. COCORO HOME連携で
毎日をもっと便利で快適に
シャープのおすすめ

今から太陽光発電や蓄電池を設置するメリットは?そんな疑問にお答えします。

蓄電池に関するさまざまな役立つ情報満載の特設ページです。
動画コンテンツ

売る時代から使う時代へ…太陽光発電が実現する電気の自給自足をご紹介します。

買取期間終了後の「卒FIT対策」をご紹介します。