• フレッシュジュース
  • 組み合わせジュース
  • 豆乳
  • しょうが
  • スープ
  • せんい質
  • 冬におすすめ
  • コラボレーション

ヘルシオ炊飯器と組み合わせて

このレシピは、ヘルシオ炊飯器KS-PX10Aを使って作る方法でご紹介しています

  • 大豆にんじんのヘルシーピラフ

材料(3カップ分)

白米
3カップ
(A)
豆乳にんじんジュースの絞りかす
80g
鶏もも肉(2cm角に切る)
120g
玉ねぎ(みじん切り)
50g
ピーマン(みじん切り)
1個
バター
大さじ1
(B)
コンソメ(顆粒)
小さじ2
小さじ1/3
こしょう
小さじ1/2
写真:大豆にんじんのヘルシーピラフ

作り方

1.
かいてんユニットを炊飯器にセットする。
2.
白米を洗い、ザルにあげて30分おく。
3.
(A)をフライパンで炒め、冷ましておく。
4.
内釜に2と(B)を入れ、すしめしの水位目盛「3」まで水を入れる。
5.
4を炊飯器にセットする。
炊飯選択 → ∨∧白米または無洗米 → 炊飯選択 → ∨∧炊きこみ(かいてんマーク点灯) → 炊飯・スタート
(目安時間:約45分)
6.
炊き上がれば、ほぐす。
  • みぞれ鍋

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
100g
白菜
250g
ねぎ
1/2本
にんじん
50g
きのこ
50g
(A)
しょうがの絞りかす
10g
鶏がらスープの素
小さじ2
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ2
少々
2カップ
大根オレンジジュースの絞りかす
100g
写真:みぞれ鍋

作り方

1.
豚肉と野菜は、食べやすい大きさに切る。
2.
内釜に1をほぐして入れ、(A)を加えて炊飯器にセットする。
お料理選択 → ∨∧マイメニュー → お料理選択 → ∨∧約 25分 → 炊飯・スタート
(かいてんユニットは使いません)
3.
加熱後、大根オレンジの絞りかすを加えて混ぜ、器に盛る。
  • 鶏のキウイ煮こみ

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚(250g)
玉ねぎ(薄切り)
1/2個(100g)
(A)
キウイの絞りかす
50g
しょうがの絞りかす
10g
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
写真:鶏のキウイ煮こみ

作り方

1.
かいてんユニットを炊飯器にセットする。
2.
ビニール袋に(A)を入れて混ぜる。
3.
鶏肉は8等分に切り、2に入れて口を閉じ、よくもむ。
4.
内釜に3と玉ねぎを入れ、炊飯器にセットする。
お料理選択 → ∨∧シチュー → お料理選択 → ∨∧ 8(トマトリゾット) → 炊飯・スタート
(目安時間:約20分)

ヘルシオと組み合わせて

このレシピは、ヘルシオAX-PX3を使って作る方法でご紹介しています

  • 豚肉のグレープフルーツソースかけ

材料(2人分)

豚ヒレ肉(かたまり)
200g
塩、こしょう
各少々
グレープフルーツの絞りかす
適量
はちみつ
適量

作り方

1.
水タンクに水を入れる(水位1以上)
2.
豚ヒレ肉は、たたいて1.5cmの厚みにして表面に塩、こしょうをする。
3.
角皿に調理網をのせ、2の豚肉をのせて中段に入れる。
手動加熱 → ウォーターグリル → 予熱なし → 20〜23分 → スタート
4.
グレープフルーツの絞りかすに、お好みの量のはちみつを加えて混ぜる。
5.
焼いた豚肉を適当な大きさに切り、ソースをかける。
写真:豚肉のグレープフルーツソースかけ
  • ジャンボお好み焼き

材料(1枚分 直径25cm)

キャベツの絞りかす
200g
ねぎ(小口切り)
1束
(A)
薄力粉
30g
1個
だし汁
100mL
2個
豚バラ薄切り肉
4枚
クッキングシート
 
写真:ジャンボお好み焼き

作り方

1.
水タンクに水を入れる(水位1以上)
2.
ボールに(A)を入れてよく混ぜ合わせ、キャベツの絞りかす、ねぎを加えて混ぜる。
3.
角皿にクッキングシートを敷き、2を円形に広げ、2か所をくぼませて卵を割り入れる。卵にかからないように豚バラ肉を並べる。
4.
3を上段に入れる
手動加熱 → ウォーターグリル → 予熱なし → 約15分 → スタート
5.
加熱後、大きな皿などにもう1枚クッキングシートを敷いて4をひっくり返し、クッキングシートごと角皿に戻す。
6.
5を上段に入れる。
手動加熱 → ウォーターグリル → 予熱なし → 約12分 → スタート
7.
加熱後、お好みでソース、マヨネーズ、かつおぶし、青のりなどをかける。
  • 青菜の大豆あえ

材料(2人分)

小松菜、にんじんなど好みの野菜
150g
(A)
豆乳の絞りかす
50g
すりごま
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
砂糖
小さじ2
写真:青菜の大豆あえ

作り方

1.
水タンクに水を入れる(水位を2の線に合わせる)
2.
角皿に調理網をのせ、小松菜を並べる。にんじんは小さめに切って金属製のザルに入れ、小松菜の横に並べる。
お料理集 → メニュー検索 → メニュー番号 → No062(蒸し野菜(青野菜)) → スタート
手動でするときは:蒸し物で約9分
加熱後、にんじんが固い場合は、様子を見ながら延長してください。
3.
加熱後、小松菜は水にとって色止めし、適当な大きさに切る。
4.
混ぜ合わせた(A)でゆでた野菜をあえる。

ポイント
あえ衣の水分が足りないときは、だし汁などを加えるとよいでしょう。豆乳りんごジュースなど、他の食材の混ざった絞りかすを使ってもできます。その場合、甘みなどが変わりますので、調味料はお好みで調整してください。