ボイスチャットアプリ「パラレル」とは?使い方や特徴、独自機能を徹底解説

「パラレル」というスマホ専用のボイスチャットアプリが、プロゲーマー界隈で話題になっているという情報を入手!スマホ環境に特化しているとのことですが、具体的にどんなアプリなのでしょうか。ここではその特徴や使い方について解説していきます。
目次
パラレル以外も?近年では数多くのボイスチャットアプリが登場
世の中には様々なボイスチャットアプリが登場しています。
中でも「Skype」(スカイプ)が有名ですが、eスポーツやゲーマー界隈では「Discord」(ディスコード)が特に人気です。
これらのボイスチャットアプリはもともとPCでの利用をメインに考えられたツールですが、今回紹介する「パラレル」はスマホでの利用に特化したツールです。
使い勝手の良さや音質などが評価され、ゲーム好きやプロゲーマー同士の中でも話題になってきています。
スマホアプリ「パラレル」とは?運営会社は日本の企業
ボイスチャットアプリ「パラレル」は、「友達とオンライン上で集まれる」ことを最大のセールスポイントにしているアプリ。
PC版のアプリはなく、スマホアプリのみのリリースとなっていることから、日常的にスマホを使う機会の多い、いわゆるZ世代の利用者が7割も占めているそうです。
「Discord」や「Skype」、「zoom(ズーム)」など、海外発のサービスがよく知られていますが、パラレルを開発・運営をしているのは日本の企業です。
パラレルの特徴
ここではパラレルの特徴を紹介していきます。
パラレルはボイスチャットを行いながら、ミニゲームをしたりYouTubeを同時視聴したりできるなど、便利な機能が備わっています。
一方で、サクサク動くスマホでなければ動作が少々重く感じてしまうかもしれません。
そこで、SNSもゲームも思い通りにできるスマホがあれば、快適にパラレルを楽しむことができるでしょう。
ボイスチャット中にゲーム音量が下がらない
ゲームとボイスチャットアプリを同時に起動すると、ボイスチャットの音が優先されてゲームの音量が小さくなってしまうことがあります。
しかし、パラレルにはその心配はないようです。「PUBG MOBILE」「荒野行動」のようなFPS・TPSなどの、敵の足音を聞きたいゲームで活躍します。
通話の音質が良い
音質の良さはパラレルが人気である理由の1つです。通話も安定しており、途中で声が途切れてしまうことも少ないです。
使いやすいユーザーインターフェース
シンプルなデザインのUIなので、誰でも手軽に使いこなせるようになっています。アプリをダウンロードしてすぐにボイスチャット機能を使うことができます。

Twitterアカウントでログイン可能
Twitterアカウントで登録することができるので、プロフィールもTwitterアカウントのアイコンをそのまま使用したり、Twitter連携によってフォロワーを友達として誘ったりすることが可能です。

グループチャットと個人通話のどちらにも対応
1対1での通話はもちろんのこと、グループを作成してのボイスチャットも可能です。
テキストチャットができる
LINEのようにテキストでのチャットをすることも可能です。

他のボイスチャットアプリにはない独自の機能も
パラレルの開発者によれば、同アプリのユーザーには「特定の目的がなくても使用する人」もいて、比較的自由度が高く、SNSのような感覚での使用もできるそうです。
ゲームを共有したり、ただ雑談をしたり、それぞれのライフスタイルに合った使い方ができるのも特徴です。
また、下記のような独自の機能も備わっているのも嬉しいポイントです。
・相方診断:期間限定の機能ではあるもの、相手についての質問に答えていき、お互いどれだけ理解し合っているかを診断することができます。
・ボイスチェンジ:「少年」「少女」「おっさん」など、相手に聞こえる音声が自動で変換されます。

・パーティー機能:「ホワイトボード」「ルーレット」など、大人数で会話やゲームをするときに役立つ機能です。
パーティー機能を使用する際には、10億色の色表現に対応したスマホを使用すると、より鮮明にディスプレイに表示され、パラレルを最大限楽しむことができますよ。

ほかにも、「お絵かきしりとり」や「キーワード人狼」「神経衰弱」「大富豪」などのミニゲームもあり、飽きずに楽しめます。

パラレルの使い方
ここではパラレルの使い方について解説をしていきます。簡単なのですぐに使えるようになります!
以上です。「え?説明これだけ?」と感じるかもしれませんが、このシンプルさがパラレルの良さなんです。複雑な操作を必要としないのでとても使いやすいアプリですね。
さいごに
今回はスマホ専用のボイスチャットアプリ「パラレル」を紹介しました。
複数人で集まるときは、パラレル内のミニゲームに加えて、下記のようなパーティーゲームアプリで盛り上がるのもおすすめです。
人気のパーティーゲームアプリおすすめ4選!大人数で盛り上がろう!
とにかく使いやすいアプリです!
皆さんもぜひ、「パラレル」で快適なゲームコミュニケーションを始めてみましょう!
おすすめ!最新スマホ2選
■ 洗練と革新のフラッグシップ「AQUOS R7」

リアルを写す、リアルに映す。洗練と革新のフラッグシップ「AQUOS R7」が新登場。
1インチイメージセンサーを搭載したライカカメラ社監修のカメラがさらに進化しました。
ディスプレイは、1Hz-240Hzで駆動※1する「Pro IGZO OLED」を採用。
AIによる超解像技術やフレーム補間により、高精細でよりなめらかな表示を楽しめます。
また、5G通信もアップグレード!
AQUOS史上最高速※2を実現しました。
30分のアニメ動画シリーズ20話分を10秒以内にまとめてダウンロード※3することができます。
▼AQUOS R7 をさらに詳しくチェック!
https://jp.sharp/k-tai/22summer/#content-r7
■ 快適な使い心地のカジュアルスマホ「AQUOS wish2」

“シンプルで飾らない”ライフスタイルに寄り添う「AQUOS wish」シリーズの第2弾です。
「Snapdragon® 695 5G mobile platform」を搭載し、さらに滑らかで快適な使い心地に。 また、GoogleTM の最新OS AndroidTM 12に対応しています。
防水・防塵・耐衝撃に対応しているほか、2年間で最大2回のOSのバージョンアップもサポート。
さらに、筐体に再生プラスチック材を35%使用。紙の使用量を削減した薄型パッケージと合わせて環境にも配慮しました。
あんしんして長く使いたい方に、おすすめの1台です。
▼AQUOS wish2 をさらに詳しくチェック!
https://jp.sharp/products/aquos-wish2
- ※1 アプリをゲーミング登録することにより、毎秒120回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入。オフ時(毎秒60回、表示状態が変化)の4倍となる毎秒240回の表示状態の変化を実現。また、表示の条件や状態によって、リフレッシュレートの範囲は変化します。
- ※2 スマートフォンの最大アップロードスピードスペックとして。
- ※3 1話30分の高画質動画(0.3GB)を20話分、計6GBで算出。