

ニューノーマルな生活では、
マスク着用やオンラインで
会話をすることが当たり前になっています。
聞き取りづらくはないですか?
管理医療機器の認証取得
補聴器の性能を
リーズナブルな価格で
補聴器は、会話が聞き取りにくくなったときに、個人の聞こえに合わせて音声を明瞭に聞きとるための管理医療機器です。
メディカルリスニングプラグは補聴器として管理医療機器の品質、安全性、有効性を保ちながら、リーズナブルな価格を実現しました。
MOVIE / メディカルリスニングプラグの使用シーン

メガネのように
スマートにフィット
メディカルリスニングプラグは、日常生活のみならず、ビジネスシーンでの使用を想定して設計されたツールです。フォーマルなデザインとフィット感、最長55時間(充電ケース併用時)の電池もち*1や生活防水機能*2により、日々の装着に耐える仕様に。腕には時計、顔にはメガネがあるように、耳にも仕事道具を選んでいただきたい。そんな思いで作りました。
*1リスニングモードの場合 *2IPX4の防水性能リスニングモードで
環境にあわせて聞こえ方を調整
働く人のさまざまな
シーンにフィット
メディカルリスニングプラグはさまざまな職種やシーンで使用可能です。会社勤務のビジネスパーソン、接客業のホテルマン、プラント建設現場のエンジニアなど、さまざまな職種のさまざまなシーンで聞こえをサポートします。大小の会議、オンライン会議、電車の中、人の声が飛び交うマーケットや騒音の中など、活用シーンは多様です。


補聴機能
だけではない使い方
ニューノーマルな生活では、
感染を避ける巣ごもり生活に
なってきています。
対面でのサービスに不安はないですか?

プロ*1による
リモートフィット
サービスで
時間節約&手間削減
一般的な補聴器の場合、お客さまが店舗に出向いて、スタッフがお客さまの聴力をチェックし、聞こえの状態を調べ、聴力に合うように補聴器の細かな調整(フィッティング)をします。
満足するまでの調整回数は、3~10回という調査結果があります*2
メディカルリスニングプラグは、購入から聴力チェック、フィッティング、使い方やアフターサービス等のサポートまで、リモート対応を可能にしました。
スマホアプリを通して、プロ*1によるオンラインサービスが受けられます。店舗に通う必要はありません。
- *1「 認定補聴器技能者」や「言語聴覚士」の資格をもったフィッター(調整者)や専門フィッティングスタッフを指します。
- *2JapanTrak 2018 調査報告(一般社団法人 日本補聴器工業会調べ)
スマホ連携で日常の使いやすさUP
メディカルリスニングプラグなら、スマホアプリを通じて自宅にいながら聞こえの調整が可能です。
レンタルでお試しできます
上記のレンタル事業者のサイトからお申し込みください。
- ◦お試しレンタル期間中は、購入した場合と同じリモートフィッティングサービスを受けることができます。
- ◦レンタル中に実施したフィッティングのデータを、購入後にそのまま引き継ぐこともできます(同一のCOCORO IDを使用した場合)
レンタル後にCOCORO STOREで購入すると、レンタル料金が実質無料!
お試しレンタルサービスをご利用いただいた方に、COCORO STOREでメディカルリスニングプラグを買う時に使える割引クーポン※ をお渡しします。
お試しレンタル後、COCORO STOREでメディカルリスニングプラグをお買い求めいただくと、レンタル代金が実質無料になります。
- ※割引クーポンはレンタル事業者からお渡しします。
- ※お試しレンタルの基本サービス料金相当分です。延長料金などは含まれません。
新着情報
-
2022-5-16
COCORO LISTENINGサービス障害発生・復旧のお知らせ
2022-4-15
2022年5月16日午前2時頃にCOCORO LISTENINGサーバーで障害が発生し、同日午前3時40分頃に復旧いたしました。
この障害の影響により、 リモートフィットサービスが利用できない状態になっておりました。
ご利用中のお客様に大変なご不便をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。お電話にてメディカルリスニングプラグをご注文いただけるようになりました。
2022-3-9NTTドコモのデバイスレンタルサービス「kikito」にて、お試しレンタルの取り扱いを始めました。
2022-3-3聴力年齢体験『あなたの耳はナニ耳?』を掲載しました。