ヘルシオホットクック・働くママにホットクックの実力を聞いてみました!制作・監修たまひよ
親子で絵本を読んでいる写真 親子で遊んでいる写真 ホットクックで作った料理の写真 子どもがご飯を食べている写真 ホットクックと食材の写真

「平日も子どもとの時間を大切にしたい」
ゆとりを生み出すホットクックの実力は?

働きながら子育てするママやパパにとって、
家事の効率化は重要課題!
今は便利な家電もたくさんあるので、頼れるところはどんどん頼りたいもの。

ホットクックで毎日の暮らしがどう変わるのか?
2児の母であるたまひよメイトの植杉佳代さん一家に使ってもらいました。

「離乳食作りにも頼れる」その実力とは?

お話を聞かせてくれたのは

お話を聞かせてくれたのは

植杉佳代さん

春くん(2才8カ月)

咲くん(6カ月)

お話を聞かせてくれたご家族の写真

とにかく簡単。
いつもはバタバタの調理時間が
子どもとゆっくり過ごす時間に早変わり!

使い方は食材を切って入れるだけ。簡単すぎてびっくり!

実は以前からホットクックが気になっていました。ママ友の中にも職場復帰を前に買った人がいて、ちょうど次男の離乳食が始まったこともあり、あれば便利だろうなぁって。
でも同時に使いこなせるか心配な気持ちもあったのですが…使ってみてびっくり!材料を切って、調味料と一緒に入れるだけ。
気構えることなく、ホントに簡単に使えます(笑)

ホットクックの使い方1:材料を入れる、2:ボタンを押す、3:できあがり!

これまでキッチンで作業していた時間が、子どもと過ごす時間に変わった!

ホットクックは、調理時間自体を短くする家電かと思っていたら、違いました。たとえば肉じゃがなら 35分程度はかかります。でも、調理時間をきっちり確保する分、とにかくおいしい。
それに材料と調味料を入れてボタンを押したらあとはほったらかしでOKと、手間いらず。お鍋やフライパンで調理するのと違って、途中で調味料を加えたり火加減を調整したりする必要がないから、これまでキッチンにこもっていた時間を、子どもと遊んだり、お風呂に入ったりと有意義に過ごせました。

仕事をしているとただでさえ子どもと過ごす時間が少なくなるので、帰宅後は家事よりも子どもとの時間を優先したい。
ホットクックで生まれる子どもとのゆとり時間は、本当に貴重だと実感しました。

親子で遊んでいる写真

手間いらずなのにハッとするおいしさで、
2度うれしい!

絶妙な火加減×まぜ技で味がしみしみに

ホットクックで作ると、薄めの味付けでも、素材にしっかり味がしみ込んでとってもおいしい!
子どもが食べるものはなるべく薄めの味付けにしたいけど、そうすると大人は物足りないこともあるのですが、夫もおいしいと喜んでいました。

ホットクックで作った肉じゃがの写真

おいしさの秘密はコレ!

動画で見る
自動かきませ機能のヒミツ

まぜながら加熱するから、
ムラを抑えて全体に味がなじむ

電気圧力なべで作った肉じゃがの写真

かきまぜなし
(電気圧力なべ)※1

ホットクックで作った肉じゃがの写真

かきまぜあり
(ホットクック)※2

かきまぜ比較(説明のための試作メニュー)※3
*シャープ従来機比

苦手なトマトもパクッ!無水調理でスープに栄養が凝縮されるのも◎

長男は野菜が苦手で、普段はなかなか食べてくれないのが困りごと。でも無水調理のホットクックなら、スープに野菜のうまみや栄養がたっぷり!スープにパンを付けて食べるだけでもほっとしましたが、野菜そのものもやわらかくなるからか、苦手なトマトを食べてくれたのは感動!

子どもが野菜を食べている写真

火を使わない安心感から親子でクッキングも。自分で作るといつもより食いつきがいい!

最近、料理に興味を持ち始めた長男。ホットクックなら火を使わないので、安心して一緒にできました。
一緒に材料を切って、ホットクックに入れるところはサポートしつつ子どもにゆだねたり、ボタンを押してもらったり。
ホットクックなら飽きる前に作業が完了するから、楽しい気持ちのまま終われるのも◎。「自分が作った」料理は、いつもより食べてくれてびっくり。

親子でご飯を食べている写真

帰ったらできてる「予約調理」で、
忙しい日も気持ちにゆとり

帰宅後すぐに食べられるから、夕飯作りにバタバタしない。保温機能も便利!

カレーなど「予約調理」できるメニューがあるのも◎。今日は帰りが遅くなりそうという時は、朝、材料を入れて予約をセット。
簡単だから、夫婦のどちらかが子どもの支度をして、どちらかが予約調理を担当するのもアリですね。

ホットクックに食材を入れている写真

調理完了後、保温機能があるのも便利!
長男は帰宅後におなかがすいてぐずることも。「予約調理」なら帰宅後すぐに食べさせることもできるし、ごはんより遊びたい気分の時は食べるまで保温しておける。
夫は帰りが遅くなることも多いのですが、そんな時も温かい料理を食べてもらえるのはうれしいですね。

ホットクックを操作している写真

取り分け離乳食メニューまで︖︕
豊富なダウンロードメニューも魅力的

ダウンロードメニューがなんと500以上※4もあるんだとか︕
忙しいとマンネリになりがちな毎日の献立も、スマホでオススメのメニューを提案してくれるから、バリエーションも広がります。
仕事の休憩中や帰宅途中にスマホをチェックして、ホットクックに送信。帰宅後の夕食作りがスムーズです。

スマホでホットクックにメニューを送信している写真

驚いたのが、ダウンロードメニューの中に取り分け離乳食メニューがあること!もっと早く知りたかったです(笑)
取り分け離乳食メニューでは、大人のごはんのついでに離乳食も作れるので、離乳食作りがぐんとラクに。離乳食初期~完了期まで成長過程に合わせた味付けや冷凍保存方法などのアドバイス付きで、はじめての離乳食のときにあれば心強かっただろうなと思いました。

ツナと野菜の炊き込みご飯の写真

最近よく作るのはポテトサラダ!野菜はゆでるより蒸す派なので、ポテトサラダのじゃがいもを蒸して作ってくれるのが魅力です。しかもじゃがいもをつぶしてまぜてくれるのが、本当にラク。
他にも、温度管理が難しい低温調理のローストビーフが作れたり、面倒なホイップクリームまであっという間に作れるのはびっくり!
特別な日をおうちでお祝いできるのもすてきですね。

ホットクックで作った料理の写真

キッチンインテリアに合わせて選べる3色展開

2023年6月22日には、2~6人用モデルで要望も多かったブラック系カラーのプレミアムブラック色が追加発売︕豊富なカラー展開でキッチンインテリアに合わせて、お好みのカラーが選べます。これから職場復帰するママ・パパはもちろん、キッチンコーディネートで悩んでいた方も、ぜひ検討してみて。

ホットクックKN-HW24Gの写真

前のモデルとの大きさを比較!

今回のモデルの写真 前のモデルの写真

新デザインになり省スペース化を実現。キッチン収納棚などに設置しやすくなりました。

キッチンボードに設置するホットクックの大きさイメージ