鶏のから揚げ

鶏もも肉/1枚(250g)
- 鶏もも肉1枚(250g)を10等分に切る。
- から揚げ粉をまぶし、余分な粉を払って、皮を下にしてトレイに並べて焼く。
春巻き

4本(1本約50g)
- 汁気をきったツナ(缶詰)にマヨネーズ、カレー粉など、好みで味付けし、春巻きの皮に包む。
- 皮にハケで油をぬって焼く。
フライドポテト

1個(約150g)
- くし切りまたは7~8mm角の拍子木切りにしたじゃがいもに油をまぶして焼く。
※ トレイの溝にそって並べます。 - 加熱後、塩をふる。
焼き物調理
焼き野菜

好みの野菜(パプリカ、にんじんなど7〜8mm厚さに切ったもの)/150g
もち

もち/2〜4個(1個約50g)
焼きおにぎり

おにぎり/2〜4個(1個約75g)
おにぎりに、好みでみそをぬったり、しょうゆをまぶす。
焼きいも

さつまいも/1〜2本
直径5cm以下のもの
皮に数か所穴を開ける
15分加熱ごとに水タンクを取り出して水を入れ、加熱してください。
- 食材はトレイに直接のせます。
- トレイは汚れがこびりつかないよう、調理後、冷めてしまう前にミトンなどを使って取り出し、お手入れしてください。
- トレイの汚れが気になる場合は、アルミホイルを敷いてもよいでしょう。アルミホイルを敷く場合は、トレイに押しつけて密着させます。
- ●
- 基本的な使い方や注意事項については、「取扱説明書」を必ずよくお読みのうえ、正しくお使いください。
- ●
- 水を入れた水タンクを本体にセットし、加熱します。
- ●
- 焼き網とトレイは重ねて使用することはできません。
- ●
- 記載の加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱してください。
- ●
- 掲載のお料理写真は盛りつけ例です。食材の種類や状態などにより、写真とは仕上がりが異なる場合があります。
- ●
- クッキングシート、硫酸紙、シリコン製の容器は、溶けたり、燃えたりすることがあるため、使用しないでください。