トースト

食パン/1~2枚(4~8枚切り)
ベーグル

ベーグル/1~2個(横半分に切る)
- ※
- 切らずに焼く場合は、
で焼いてください。
ハムチーズトースト

トースト/1~2組(パンにハムとチーズをはさむ)
マフィン

マフィン/1~2組(横半分に切る)
パンに具をのせて焼くと、
いろんな味が楽しめます♪
いろんな味が楽しめます♪
ガーリックトースト・明太子トースト
または

ガーリックバターや明太マヨネーズをぬる。
バナナトースト
または

トースト/1~2枚
好みのジャムをぬり、薄切りにしたバナナを並べてレーズン、アーモンドスライスを散らす。
キャベツトースト
または

トースト/1~2枚
せん切りキャベツ40gに卵1個(パン2枚分の目安量)を混ぜて、塩、こしょうで味付けしてのせる。
目玉焼きトースト
または

トースト/1~2枚
トレイにパンをのせ、ケチャップとマヨネーズを絞り、中央にくぼみを作って卵を割り入れる。
- ※
- 卵の大きさや加熱前の温度により仕上がりが異なります。
ピザトースト
または

トースト/1~2枚
ピザソースをぬり、好みの具(薄切り玉ねぎ、細切りピーマンなど)、ピザ用チーズをのせる。
ピザ(市販品)
または

冷蔵ピザ1枚(直径約23cm)

冷蔵ピザ1枚(直径約18cm)
- パンの種類、大きさ、厚み、季節などにより焼け方が異なるため、様子を見ながら焼いてください。
- 糖分の多いパン(レーズンパンやデニッシュ生地のパンなど)をトーストするときは、3分を目安に様子を見ながら焼いてください。
- 冷凍したパンを解凍しないで焼くこともできます。焼き時間を約30秒長く設定し、様子を見ながら焼きます。
- 具をのせたパンや市販のピザなど、チーズなどが溶け落ちそうなものは、トレイにのせてください。トレイにアルミホイルを敷くと、汚れが付きにくく、お手入れが簡単です。

- ●
- 基本的な使い方や注意事項については、「取扱説明書」を必ずよくお読みのうえ、正しくお使いください。
- ●
- 水を入れた水タンクを本体にセットし、加熱します。
- ●
- 焼き網とトレイは重ねて使用することはできません。
- ●
- 記載の加熱時間は目安です。様子を見ながら加熱してください。
- ●
- 掲載のお料理写真は盛りつけ例です。食材の種類や状態などにより、写真とは仕上がりが異なる場合があります。
- ●
- クッキングシート、硫酸紙、シリコン製の容器は、溶けたり、燃えたりすることがあるため、使用しないでください。