BIG PAD・タッチディスプレイ 65V型 <PN-L652B>
オープン価格
人と人、機器と機器が素早くつながる。リモート時代に最適な、新スタンダード4Kモデル
◆画像はPN-L652BにフロアスタンドPN-ZS703B(別売)を取り付けた状態です。
◆HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interface、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator,Inc.の商標または登録商標です。
- 最大解像度
3,840×2,160ドット - 輝度
400cd/m2 - 視野角上下左右
178° - コントラスト比
4,000:1
PC系 対応表示モード
解像度 | 垂直 周波数 |
アナログ信号 | デジタル信号 | ||
---|---|---|---|---|---|
HDMI | USB-C (DisplayPort) |
||||
VESA | 640× 480 |
60Hz | ○ | ○ | ○ |
800× 600 |
60Hz | ○ | ○ | ○ | |
1,024× 768 |
60Hz | ○ | ○ | ○ | |
1,280× 960 |
60Hz | ○ | ○ | ○ | |
1,280× 1,024 |
60Hz | ○ | ○ | ○ | |
1,360× 768 |
60Hz | ○ | ○ | ○ | |
1,440× 900 |
60Hz | ○ | ○ | ○ | |
1,680× 1,050 |
60Hz | ○ | ○ | ○ | |
ワイド | 1,280× 720 |
60Hz | ○ | ○ | ○ |
1,920× 1,080 |
60Hz | ○ | ○ | ○ | |
3,840× 2,160 |
24Hz | - | ○ | ○ | |
25Hz | - | ○ | ○ | ||
30Hz | - | ○ | ○ | ||
50Hz | - | ○ | ○ | ||
60Hz | - | ○ | ○ | ||
4,096× 2,160※1 |
24Hz | - | ○ | ○ | |
25Hz | - | ○ | ○ | ||
30Hz | - | ○ | ○ | ||
50Hz | - | ○ | ○ | ||
60Hz | - | ○ | ○ | ||
US TEXT | 720× 400 |
70Hz | ○ | ○ | ○ |
-
※1 縮小して表示、またはパネルサイズで切り取って表示します。
- 上記対応表示モードの信号であっても、接続するコンピューターによっては正しく表示しない場合があります。
- 数値はおよその値です。
AV系 対応表示モード
解像度 | 周波数 | HDMI / USB-C(DisplayPort) |
---|---|---|
4096×2160p | 24Hz | ○ |
25Hz | ○ | |
30Hz | ○ | |
50Hz | ○ | |
59.94Hz | ○ | |
60Hz | ○ | |
3840×2160p | 24Hz | ○ |
25Hz | ○ | |
30Hz | ○ | |
50Hz | ○ | |
59.94Hz | ○ | |
60Hz | ○ | |
1920×1080p | 24Hz | ○ |
50Hz | ○ | |
59.94Hz | ○ | |
60Hz | ○ | |
1920×1080i | 50Hz | ○ |
59.94Hz | ○ | |
60Hz | ○ | |
1280×720p | 50Hz | ○ |
59.94Hz | ○ | |
60Hz | ○ | |
720×576p | 50Hz | ○ |
720×480p | 59.94Hz | ○ |
60Hz | ○ | |
640×480p(VGA) | 59.94Hz | ○ |
60Hz | ○ | |
720(1440)×576i | 50Hz | ○ |
720(1440)×480i | 59.94Hz | ○ |
60Hz | ○ |
- 上記対応表示モードの信号であっても、接続するコンピューターによっては正しく表示しない場合があります。
- 数値はおよその値です。
接続機器動作環境
ハードウェア | USBポート(2.0 準拠)を有すること |
---|---|
OS | Windows 8.1、Windows 10、Windows 11 |
macOS v10.15、v11、v12 | |
Google Chrome OS バージョン87 以降 |