オフィスでは送付書類を事前にメールしてたけど・・・
実は、コンビニでスキャンできる!?

今日は在宅勤務。最近は、場所なんてどこにいても仕事ができるわ~っと思っていたら、書類に押印!?
印鑑を押したこの書類、原紙は郵送して、相手には送付連絡のメールを送る。オフィスにいたら書類をPDFにしてメールに添付するんだけど…家にはスキャナーがない…PDFの添付はあきらめる?こんな時は、コンビニでスキャンしてPDFにしましょ。
コンビニにあるコピー機って、書類をスキャンしてデータにできるんです。スキャンしたデータは、PDFファイルとしてUSBメモリーに入れることができる。PDFになって、USBメモリーに入ってしまえばこっちもの。パソコンでメールに添付して送るのも、いつもの作業でできちゃう。
オフィスにいなくても、やっぱり、心遣いって大切よね。
スキャン代の領収証を受け取ることができるから、会社に請求できるという点も安心ポイント。
ここが便利!
プリンターを持っていなくても
スキャンできる
その場で
領収証がもらえる
早朝から深夜まで
利用できる
使い方
1

書類を用意する
スキャンしたい書類を用意します。
2

コンビニに行く
書類とUSBメモリーを持ってコンビニに行きます。
3

メニューを選択する
メニュー画面で“スキャン”を選択します。
4

データを保存する
スキャンしたデータをUSBメモリーに保存します。
コンビニのマルチコピー機サービスの紹介については各コンビニサイトでもご覧いただけます。