久しぶりに集まった記念に、
思い出の写真を複製してプレゼント。

久しぶりの同窓会、卒業して以来、全く会っていなかった友達もいたりして、お互いの姿に感心したり、ちょっと戸惑ったり。話のネタに持って行った昔の写真を見て、みんなで大爆笑。当時の思い出話にかなり花が咲き…友達どうしで昔撮った写真は、誰にとってもいい思い出ですよね。
そんなシーンに役立つ、コンビニのちょっと意外?な使い方をご紹介します。実はコンビニにあるコピー機でなんと、写真の焼き増しができるんです。これなら、元データやネガがなくても、そして出先でも欲しい時にいつでも焼き増しがOK。同窓会のその場で欲しい人全員に写真を渡せば、素敵な思い出のプレゼント。その同窓会⾃体がまた、いい思い出になりそうですよね。
ここが便利!
ネガやデータがなくても、
焼き増しができる
家にプリンターがなくても、
コピーができる
早朝から深夜まで
利用できる
使い方
1

コンビニに行く
焼き増ししたい写真を持ってコンビニに行きます。
2

メニューを選択する
メニュー画面で“いろいろコピー”を選択します。※機種によって名称が異なります。
3

写真をセットする
“写真をコピー”を選択し、写真をセットします。
4

コピーする
必要な枚数をコピーします。
コンビニのマルチコピー機サービスの紹介については各コンビニサイトでもご覧いただけます。