在宅勤務でプリントに困る!?
心配しないで!これからはコンビニでプリント。

急に在宅勤務になって、プリントに困るなんて思ってもみなかった。
そんな時に知ったこと、コンビニのコピー機って意外と使える!
PDFファイルをUSBメモリーに入れて持っていけば、簡単にプリントができるし、サイズの大きなA3も心配なし。
領収証を受け取ることができるから、会社に請求できるという点で安心。
環境が変わっていろいろ考えなきゃいけない時、少しは負担を減らしたいものね。
ここが便利!
プリンターを持っていなくても
プリントできる
その場で
領収証がもらえる
早朝から深夜まで
利用できる
使い方
1

データをUSBメモリーに入れる
プリントしたいPDFファイルをUSBメモリーに保存します。
2

コンビニに行く
USBメモリーを持ってコンビニに行きます。(SDカード、microSDでもOK)
3

メニューを選択する
コンビニに行き、メニュー画面で“写真・文書プリント”を選択します。※機種によって名称が異なります。
4

プリントする
必要な枚数をプリントして、領収証を受け取ります。
コンビニのマルチコピー機サービスの紹介については各コンビニサイトでもご覧いただけます。