パスポートの申請に必要な戸籍謄本や住民票、
コンビニで簡単に取得できるって、知ってた?

パスポートの申請に必要な戸籍謄本や住民票、コンビニで簡単に取得できるって、知ってた?

久しぶりの海外旅行、ネットで現地の情報を調べたり、友達におすすめの場所を聞いたり、もうウキウキですよね。旅行に持っていくものの準備は万端ですか?海外に行く場合はパスポートの期限チェックも忘れずに!ね…。

ここでちょっと、耳寄り情報を。パスポートの申請には住民票が必要なのですが、実はこの戸籍謄本や住民票、お近くのコンビニで取得ができるってご存知ですか?百聞は一見にしかず、コンビニに行ってみて。コピー機のメニュー画面にちゃんと“行政サービス”というのがあるでしょ。このメニューから“住民票”を選んでプリントするだけ。あっけないほど簡単です。あっ、交付にはマイナンバーカードが必要なので、それは忘れずに持って行ってくださいね。

ここが便利!

わざわざ役所に
行かなくてもいい

受付待ちを
しなくてもいい

土日祝日も利用可能
※12/29~1/3は利用できません

使い方

1

コンビニに行く

マイナンバーカードを持ってコンビニに行きます。

2

メニューを選択する

メニュー画面で“行政サービス”を選択します。

3

マイナンバーカードをかざす

所定の位置にマイナンバーカードをかざします。

4

プリントする

戸籍謄本や住民票を取得します。※取得できる証明書は自治体により異なります。

コンビニのマルチコピー機サービスの紹介については各コンビニサイトでもご覧いただけます。

おすすめコンテンツ

♯コピー
久しぶりに集まった記念に、思い出の写真を複製してプレゼント。
♯ネットでプリント
USBメモリーやプリンターがなくても、コンビニでプリントできるって、ホント?
♯写真プリント
孫の写真を大きくプリントして、壁に飾る。可愛い姿は、何よりの癒し。