おすすめ特長
日本語表示
モード切替えや設定画面を「日本語」で表示。使いたい機能や必要な項目がわかりやすく、スムーズに操作できます。
式通り入力表示
計算結果の表示設定を「SET UP」メニューから変更できます。分数・√・Σなどの数学記号を含む数式を教科書や理工学書に書かれている通りに、入力・表示を設定できるので、授業や理工系の研究にも役立ちます。
また、計算結果の表示は分数・√・πを含む形式と小数形式から選ぶことができます。利用シーンによって、優先する表示形式を設定できるので、便利です。
統計量の一覧表示
統計の計算結果を一覧で表示します。
メモリー値の一覧表示
変数値の一覧を表示します。
CHANGEキー
分数や√などを含む計算結果をワンプッシュで数値(小数)に変換、表示できます。
表形式入力
統計データを表形式で入力できます。また、カンマで区切ってまとめて入力することもできます。
機能メモリー
よく使う関数・機能を登録し、呼び出して計算できます。
各モードからワンプッシュで一般モードの初期画面に戻れます。
豊富な収録数で幅広く活用できる単位換算
ヤードポンド法における「インチ」から「センチメートル」への変換や面積における「坪」から「平方メートル」への変換など多数搭載。一般から科学・工学分野まで幅広く活用できる単位換算を多数搭載しました。
実験や分析に役立つシミュレーション計算(ALGB)
式を一度入力すれば、変数にいろいろな値を代入するだけで実験や分析に役立つシミュレーション計算が簡単に行えます。値のみを変えて繰り返し同じ計算をする時に便利です。
式の確認や比較・検証ができるマルチラインプレイバック
前に計算した式を次々さかのぼって式の確認や比較・検証ができます。エラー発生時に、エラー箇所を知ることができ、訂正が効率よく行えます。また、一度実行した計算を数値などを変えて再計算できます。
カンタンに計算できる便利機能
■ソルバー機能
方程式の解を求められます。
■微分計算・積分計算
数値微分・数値積分計算を数値を入れ替えて繰り返し計算ができます。
■統計計算
各種統計量(平均値、標準偏差、母標準偏差など)を求められます。
■N進計算・論理演算
情報処理に役立つ2進・5進・8進・16進数の変換や計算とAND、OR、NOT、NEG、XOR、XNORの各論理演算ができます。
■素因数分解
一般モードで、計算結果を素数の積で表示できます。
■整数化計算
指定された数値の整数部や指定された数値を超えない最大の整数を求められます。
■複素数計算
複素数の加減乗除計算ができます。
■回帰計算(7種類)
複数の種類の回帰計算ができます。
■Σ計算(総和計算)
数列の和を求められます。
■Π計算(総乗計算)
数列の全ての項の積を求められます。
■物理定数
よく使われる52種類の物理定数を収録しました。
■大型表示
見やすい大型表示です。
■早打ち
すばやい入力をするために、先に押したキーを離す前に、次のキーを押しても入力を受け付ける2キーロールオーバー機能つきの早打ち対応です。
■ツインパワー
太陽電池の他に電池を内蔵しています。計算中に光がさえぎられても、内蔵電池により計算内容を保護します。
■プラスチックキー
プラスチック製のキートップ。