サポート・お問い合わせ  洗濯機・衣類乾燥機お手入れ

超音波ウォッシャーのお手入れ

対象機種:タテ型洗濯乾燥機 ドラム式洗濯乾燥機

【!】・超音波ウォッシャー本体に直接水や洗剤を掛けたり、丸洗いをしないでください。【故障の原因】
・揮発性溶剤・クレンザー・化学ぞうきんなどは使わないでください。【樹脂の変色や傷み・故障の原因】

  1. 【手順1】
    本体のキャップをはずす。
  2. 【手順2】
    ホーンキャップをはずす。
  3. 【手順3】
    水を含ませた柔らかい布でホーンキャップとホーンの汚れを拭き取る。

    水拭きの後、乾いた布でから拭きして仕上げる。

  4. 【手順4】
    ホーンキャップを取り付け、本体とキャップの汚れを水を含ませた柔らかい布で拭き取る。
  5. 【手順5】
    本体にキャップを取り付ける。