サポート・お問い合わせ  洗濯機・衣類乾燥機お手入れ

糸くずフィルターお手入れ(はずし方・取り付け方)

対象機種:ドラム式洗濯乾燥機

事前準備

  • 糸くずフィルターの取りはずしや取付は、本体の電源が切れている状態でおこないます。
    本体の電源が入っているときは、電源「切」ボタンを押して電源を切ってください。
  • 糸くずフィルターを取り外す前に床を濡らさないように水受け(洗面器など)と、汚れても大丈夫なタオルなどを用意します。

お手入れ手順

  1. 【手順1】
    水受け用の洗面器を、糸くずフィルターの手前に置いてください。
  2. 【手順2】
    糸くずフィルターのカバーを手前に開きつまみを左(反時計回り)に少しずつゆるめて、水受けからあふれないよう、徐々に水を出してください。
    1. つまみを左(反時計回り)に大きく回すと一度に水が出て洗面器からあふれることがありますのでご注意ください。
    2. 洗面器が一杯になれば、つまみを戻し水を止め、洗面器内の水を捨ててください。
    3. 上記の ① と ② をくり返して、水が出なくなるまで続けてください。
  3. 【手順3】
    水が出なくなったら、つまみを更にゆるめて糸くずフィルターを引き出し、糸くずや異物、汚れなどを取り除きます。

    糸くずフィルターに付着した糸くずや異物、汚れを取り除きます。

    パッキンやねじ部の糸くずも取り除きます。

    本体側の糸くずや異物、汚れなども取り除きます。

  4. 【手順4】
    糸くずフィルターを本体に差し込み、右(時計回り)へ一杯に回して締め付けてください。

    糸くずフィルターの締め付けがゆるいと水漏れの原因になります。

  5. 【手順5】
    糸くずフィルターのカバーを閉じてください。

    念のため、次回のお洗濯中に糸くずフィルターから水漏れしないか、ご確認ください。
    糸くずフィルターから水漏れするときは、再度、糸くずフィルターを締め付け直してください。