SHARP

プラズマクラスターイオン発生機プラズマクラスターイオン発生ユニットのお手入れ

対象機種 : IG-EX20
交換用プラズマクラスターイオン発生ユニット
交換用イオン発生ユニット
I Z-C75C

下記の手順にそって、お手入れしてください。
(お手入れのめやす : 6ヶ月に1回程度)

ご注意
お手入れをするときは、必ず本体の運転を停止し、電源コードの「差込プラグ」をコンセントから抜いてください。
《感電やけがの原因になります》


  1. 本体接続用端子を抜き、コインでネジを開いて底フタをはずします。本体接続用端子を抜き、コインでネジを開いて底フタをはずします。

  2. 本体からユニットホルダーを取りはずします。本体からユニットホルダーを取りはずします。


  3. ユニットの電極部に付いたホコリを付属のユニット清掃ブラシや、市販の綿棒で取り除きます。
    お手入れの際のご注意

     ●電極部には指で触れないでください。(けがのおそれがあります)

     ●電極を変形したり、接続端子には触れないでください。(故障の原因となります)

    ユニットの電極部に付いたホコリを付属のユニット清掃ブラシや、市販の綿棒で取り除きます。
    汚れがひどいときは・・・・・・市販の綿棒を少し水で 湿らせてからお手入れしてください。

  4. ユニットホルダーを本体に取り付けます。ユニットホルダーを本体に取り付けます。
  5. 底ふたを本体に取り付けます。@底ふたのツメ(2カ所)を本体に差し込んで、底ふたを取り付けます。
    Aコインでねじを止めます。
    底ふたを本体に取り付けます。
  6. 本体接続用端子を奥までしっかり差し込みます。ユニットフォルダーを本体に差し込み、後ろバーを取り付けます。

COPY RIGHT