サポート・お問い合わせ プラズマクラスターイオン発生機お手入れ・ユニット交換
ユニットの交換方法
対象機種:IG-HC15
ユニット交換をするときは、必ずカーアダプター、またはUSB端子を電源から抜いてください。
ユニットの交換時期がくるまで「ユニット交換」の文字ランプは消灯しています。
総運転時間が約17,500時間(1日24時間運転した場合約2年)経過すると、ユニット交換の文字ランプが点滅してユニット交換時期をお知らせします。
(約19000時間を経過すると運転が停止します。)
※どの運転モードで運転しても、ユニットの交換時期は同じです。

-
必ずカーアダプター、またはUSB端子を電源から抜いてください。
-
①ユニットホルダーを取り出す※取り出しかたはこちら
②ユニットホルダーのツメをはずし、ユニットを取り出す
(ユニットホルダーは捨てないでください)

-
① 新しいユニットをユニットホルダーに取り付ける
② ユニットホルダーを本体に取り付ける
③ 本体カバーとフィルターカバーを取り付ける

-
カーアダプターをアクセサリーソケットに差し込み(右図)ユニット交換ランプが消灯していることを確認する

- 交換後、「ジー、ジー…」という音(プラズマクラスターイオンが発生する音)が大きく感じることがありますが、ユニットが新しくなったためであり、異常ではありません。
- 古いユニットは燃えないごみとして廃棄してください。
※廃棄物の分別ルールがある地域においては、そのルールに従ってください。