SHARP

ホームサポート・お問い合わせコールセンターからのアドバイス洗濯機設置について(ドラム式洗濯機の給水ホースの取り付け)

コールセンターからのアドバイス

洗濯機 設置について

ドラム式洗濯機 給水ホースの取り付け

取り付け前  蛇口の形状などをご確認ください。
適合した蛇口
横水栓 分岐水栓

自在水栓や万能ホーム水栓、また以下のようなものは、別売の洗濯機用ニップル(オートストッパー付き)をお求めの上、付け替えてください。(水栓つぎては不要です)

取り付け前  蛇口の形状などをご確認ください。

水栓つぎてと給水ホースは、必ず同梱のもの、または、当社別売品をお使いください。
すでについている場合でも、新しいものに取り換えてください。

給水ホースが短い場合、また接続しても余裕がない場合は・・・
給水ホースの長さに余裕がないと、本体の振動などにより、給水ホースや水栓つぎてがはずれやすくなり、水浸しになるおそれがあるため、別売の延長用給水ホースをお求めのうえ、延長してご使用ください。

本体側
  1. 本体に給水ホースをつなぐ。
    袋ナットを給水ホース接続口にまっすぐあてがい、強く締め付ける。
    袋ナットとともに動かして締め付けると、よく締まります

蛇口側
  1. <蛇口の径が普通(16mm未満)の場合>
    壁側のねじはゆるめない。中のねじをゆるめ蛇口に押し当てる
    <蛇口の径が大きい(16mm以上)の場合>
    つぎてリング
    1全てのねじ(4本)をゆるめる。
    2つぎてリングをはずす。
    3壁側のねじ(2本)で中央になるように合わせる。


  2. ねじ山の見える部分が約4mmまっすぐに押し当てながら、ゆるめたねじ(2本)を均等にしっかり締め付ける。
  3. ラベルをはがし、締め付けボディを強く締め付ける。
    締め付けボディを強く締める

    間違った取り付けかた
    水圧ではずれ、水浸しになるおそれがありますので水栓つぎては正しく取り付けてください。
  4. 水栓つぎてに給水ホースをつなぐ

    1スライダーを引き下げる。

    2そのままで水栓つぎてに差し込みスライダーをはなす。
    「パチン」と音がするまで、確実に差し込む。



取り付け後  取り付け具合を確認・点検ください。

正しく取り付けされていないと、水漏れしたり水道水圧により水が飛び散ることがあります


本体側
給水ホース接続部のぐらつき・ゆるみまた、給水ホースの折れ曲がりはありませんか?
確実に締まったかどうかは、給水ホースの根元を持って左右に動かしてみましょう。
蛇口側
  1. しっかり止まっていますか?

    ●給水ホースを持って、引っ張り確かめましょう。

  2. 取り付け後は、蛇口を開いて、水漏れしないかを確認しましょう!

    ●長期のご使用でねじがゆるんだりすると、水びたしなど思わぬ被害を招くことがありますので、定期的に確認しましょう。

    ●付け直しても不具合なときは、当社品の水栓つぎてと給水ホースをお買い求めのうえ、取りかえてください。

「水栓つぎて」や「給水ホース」は、オンラインストアでもご購入いただけます。
くわしくは「COCORO STORE」をご覧ください。

COPY RIGHT