ラクラク設計

イメージ画像:ラクラク設計

衣類の出し入れも操作もラクラク、
スタイリッシュデザイン

NEW かがまずにラクな姿勢で出し入れができる、メガマウス投入口

直径370mmの大口径に加え、開口部の高さが510mmと高い位置にあることにより、洗濯物出し入れが、かがまずにスムーズに行えます。日々の洗濯物はもちろん、毛布などの大物を洗う時も出し入れがラクラクです。

  • 画像はES-X11Aです。

NEW カーブドガラスでより見やすくなった、光るタッチナビ

電源ONにすると、操作に必要なタッチキーが点灯。大きな文字で光るので、操作しやすいです。また、ガラスドアがなめらかにカーブを描いているので、表示部が見やすいです。

タッチナビ
  • 画像はES-X11Aです。

自動お掃除で、
お掃除の手間を大幅カット

2つの自動お掃除機能で、面倒なお手入れの手間を大幅に軽減します。
イメージ画像:3つの自動お掃除
  • (イメージ図)

1. 乾燥ダクト自動お掃除
ダクト内部の糸くずなどを自動で洗い流して、
お手入れの手間を削減。

❶乾燥ダクト❷排気口についた洗剤成分と一緒に固まる糸くずを、次の洗濯時に給水を利用して自動で洗い流して、乾燥効率の低下を抑制。また、ホコリが残りにくいダクト形状で、お手入れの手間を省きます。

イメージ画像:乾燥ダクト
  • 乾燥ダクト イメージ

2.洗濯槽 自動お掃除※1
お洗濯のたびに洗濯槽の裏側を洗い流します。

すすぎの排水後に、高圧シャワーノズルでドラムと外槽の間に水を溜めながら、ドラムの外側と、外槽の内側を洗い流して、清潔に保ちます。洗濯槽の裏側を除菌※2、黒カビを抑制※3します。

イメージ画像:洗濯槽 自動お掃除
  • (イメージ図)

スムーズなお手入れで
ラク家事をサポート

洗剤投入経路
[業界初※4]お手入れラクラク新方式で、
お手入れは“6か月に1回”水洗いでかんたん清潔。

  • ※4国内で販売するドラム式洗濯乾燥機において、以下①~③の新方式を採用。①負圧方式による液体洗剤・柔軟剤の自動投入、②液体洗剤・柔軟剤投入時に水を混ぜて混合水として投入、③流量計で最適な液体洗剤量・柔軟剤量を計量。2020年9月17日発売。ES-W113。

「液体洗剤・柔軟剤自動投入」の洗剤投入経路は、洗濯するごとに水が流れて洗剤詰まりを抑えるので、お手入れは6カ月に1回程度※5でOK。
お手入れする時は、自動投入タンクに水を入れて洗浄モードを設定後、スタートキーを押すだけです。

イメージ画像:洗剤投入経路

ハンドル付きタンクで、お手入れスムーズ。

お手入れの適切なタイミングを
スマホに通知。

COCORO HOMEアプリに洗濯機を登録すれば、自動投入タンクと経路のお手入れ時期をスマホでお知らせ。うっかりお手入れし忘れる心配はありません。

アプリに通知が届いたら、「購入する」をタップ -> 家電量販店ECサイトですぐに注文できる
  • COCORO HOME アプリのタイムラインにお知らせが届きます。

排水フィルター
NEW マンタのエラの原理を採用した「するポイフィルター」で、ホコリをつまんで捨てるだけ。※6

マンタのエラの原理を採用した排水フィルターを搭載。糸くずが樹脂にからまりづらい構造により、ホコリがまとまるので、たまったホコリをつまんで捨てるだけでお手入れが完了します。

水を流しつつプランクトンを捕食する マンタのエラの形状を採用糸くずをしっかりキャッチ