おすすめ特長

分量設定が不要でサッと作れるらくチン1品
食品から発生する蒸気量で、食品の状態を検知する「らくチン!センサー」により、分量が変わっても自動で調理がOK。レンジ加熱可の容器であれば、ガラス製でもプラスチック製※1でも使えます。

過熱水蒸気とヒーター加熱でおいしく調理
過熱水蒸気とヒーター加熱の組み合わせで、スチームあたためからノンフライの揚げ物や焼き物メニューが作れます。

冷凍食品あたため
市販の冷凍食品が、自動でカンタンにあたためられます。面倒なワット数や時間設定が不要です。

左右・後ろピッタリ置きOK & 設置サイズコンパクト
左右・後ろピッタリ置きに対応しているので、スペースが限られた場所にも設置できます。

ワイドフラット庫内
間口が広くて食品の出し入れも、庫内のお手入れもラクラク。

大型ホワイトバックライト液晶
画面は光るバックライト液晶で、くっきり見やすい!
その他の特長
- らくチン!センサーで連続加熱※2ができる
- 左から右へ流れるような操作性で使いやすいキー&ダイヤル
- トーストもこんがり※3
- 全解凍・サックリ解凍
- 蒸気でしっとり、スチームあたため
- 汚れが気になる時に便利な「お手入れ」自動メニュー搭載
- 調理後のにおいを抑える、脱臭クリーンコート
- 電源オートオフ機構
- ※1プラスチック製は耐熱温度140℃以上のもの。
- ※2庫内が熱くてもセンサーを使用した加熱(レンジあたため)ができる。解凍などの一部のメニュー・発酵を除く。
- ※3加熱途中に裏返す必要があります。
ピックアップ

レンジでらくチン!おかず作り
レンジ機能「らくチン1品」で短時間で作れる、野菜を使った副菜や煮物をご紹介。

ここちよく暮らすための家電 PLAINLY
暮らしの必需品である家電が、どうあればここちよいのかを見つめ直しました。