特長
ヘルシオだけの「水で焼く」とは・・・
「水」を使って焼くと聞くと、不思議に感じるかもしれません。 しかし、この「水」が実は高火力を生み出すのです。水蒸気をさらに加熱し、100℃以上の高温状態にした「過熱水蒸気」は、食品に大量の熱を伝えることができます。その熱量は一般のオーブン加熱の約8倍※1。ウォーターオーブン ヘルシオは、このメカニズムを利用して調理します。

画像はイメージです。過熱水蒸気は目には見えません。
食材組み合わせ自由でカンタン、おくだけグリル
おうちにある食材を組み合わせ自由に、角皿の上におくだけ。あとは火加減も加熱時間もおまかせで、どの食材もちょうどよく焼き上がるので、一度で晩ごはんのおかずができあがります。
- 一度に加熱できる食材の総量は500〜600gまで。「まかせて調理」のように分量や食材の保存温度の違いの見極めはできません。

無線LAN接続で、メニューが増える、料理の幅が広がって楽しい
「COCORO HOME」アプリ内の「COCORO KITCHEN レシピサービス」を使えば、外出先でもスマホからメニューの閲覧や料理検索ができます。また、選んだメニューをヘルシオに送信できるので、調理時に必要な加熱の設定もカンタンです。※2
- ※2ご利用には専用のスマートフォンアプリ(無料)が必要です。

おすすめメニュー
お客様に合わせて、おすすめメニューを毎日提案してくれたり、人気メニュー・みんなが調理しているメニューを確認できます。

クックリスト
食材や料理のテーマ、ジャンルごとにメニューがまとめられた「クックリスト」に対応。リスト内の気に入ったメニューを本体へ送信できます。

買物メモ
レシピの材料からカンタンに買物メモを作成することができます。

スタイリッシュデザイン
文字が白く浮かびあがる大型ブラック液晶を採用。シンプルで操作がしやすい、スタイリッシュデザイン。

分量設定が不要でサッと作れる時短メニュー、らくチン1品
分量や食材、調味料などをアレンジしても、仕上がりを見分けて自動調理。レンジ加熱可の容器であればガラス製でもプラスチック製※3でも使えます。
-
チンジャオロースー(らくチン!中華) -
シーフードカレー(らくチン!カレー)
作りたてのおいしさに復元
たっぷりの過熱水蒸気を入れながら加熱するので、買ってきたパンやお惣菜が、作りたてのようなおいしさに復元できます。
-
天ぷらなどのお惣菜 -
パンを焼きたてのようなおいしさに復元
レンジ機能
スチーム解凍
スチームの水の膜で食品を覆うことで、食品全体をほどよく解凍します。
-
全解凍 -
サックリ解凍
冷凍食品あたため
らくチン!センサー搭載だから、冷凍パスタなどの市販の冷凍食品も、仕上がりを見極めW数・時間設定なしでかしこくあたためます。

冷めるのを待たずに、連続加熱ができる
オーブン加熱の後などで庫内の温度が高くても連続で調理やレンジ加熱が可能です。
- 解凍・発酵を除く
使いやすさ&お手入れ
ご注意:「レンジ加熱」では、角皿、調理網、金属製のザル、アルミホイルは使用しないでください。また、缶詰や卵、レトルトパックの加熱もしないでください。
左右・後ろピッタリ置きOK&設置サイズコンパクト
左右・後ろピッタリ置きなので、設置場所に困らず、スペースが限られた場所にも設置できます。

アルミホイルも使える
アルミホイルを使えば、焼き魚やから揚げなどの調理後も、後片付けがラクです。

写真はAX-XA20です
庫内クリーン
汚れを浮かせ、サッと拭き取れます。
-
蒸気のチカラで庫内の汚れを浮かせます
-
ヒーターなどのでっぱりも少なく、サッと拭き取るだけ
写真はAX-XA20です
脱臭クリーンコート
庫内にクリーンコートを施し、調理後の気になるにおいを抑えます。