モノクロ複合機
MX-M565FN/MX-M465FN/MX-M365FN
カラースキャナー - MX-M565FN/MX-M465FN/MX-M365FNの特長
データ活用|スキャンデータを多彩に送信
データをFTPサーバーや共有フォルダーに送信して活用。添付ファイルとしてE-mail送信もでき、データが上限値をオーバーした際は自動分割して送信します。また、当社文書管理ソフト(オプション)によってデータの管理や編集も行えます。
- ※ 指定したパソコンへ直接送信するには、ネットワークスキャナーツール Liteのインストールが必要です。
- ●ネットワークスキャナーツールLiteはこちらよりダウンロードできます。
●利便性を高めるホームディレクトリ機能
ユーザー認証利用時には、そのユーザーを宛先として共有フォルダーを設定可能。
最初から自分のフォルダーが送信先として表示されるため、作業の効率化が図れます。
マルチフォーマット|ワンスキャンで簡単送信
Faxはモノクロで、E-mailはカラーで送るなど、各モードに適したカラーや解像度に変更して送信します。
各種フォーマット対応|データを多彩に活用
TIFF、PDF、PDF/A、暗号化PDF、JPEG、XPS(XML PaperSpecification)に対応しています。
LDAP対応アドレス帳|入力の手間を減らせる
LDAPプロトコルに対応し、登録されているアドレス帳を利用可能。
メールアドレスを一文字ずつ入力する手間が減らせます。
- ●LDAP[Lightweight Directory Access Protocol]インターネットやイントラネットのTCP/IPネットワークで、ディレクトリデータベースにアクセスするためのプロトコルのことです。
USBメモリー対応|スキャンデータを直接保存
本体にUSBメモリーを差し込み、スキャンしたデータを直接保存。複合機に接続していないパソコンでも、USBメモリーを介してデータを活用できます。
高圧縮PDF※|ペーパーレス化を促進
原稿の文字と画像それぞれの領域に適した圧縮を行うことで、データ容量のコンパクトなPDFファイルを作成できます。
- ※ オプションのスキャナー機能拡張キット(MX-EB11)が必要です。
ドロップアウトカラー※|画像の有彩色を除去
ドロップアウトカラー機能を使えば、画像から有彩色を簡単に除去。伝票などの色の付いたフォーマット部分を消し、黒で印字された部分だけを残すことができます。
- ※ Scan to E-mail・FTP・共有フォルダー・Desktop・スキャン保存時に使える機能です。
情報添付に対応|作成日時等の情報がわかる
スキャンした画像ファイルに、作成日時や作成者情報をXML方式のメタデータファイルとして添付できます。
- ●オプションのアプリケーション拡張キット(MX-AMX1)が必要です。
- ●メタデータとは画像データの属性や処理方法を示すデータです
文書管理ソフト| Sharpdesk®(シャープデスク)※
パソコンで作成した文章や手書きのメモなど身の回りの紙文書をスキャニングして、一元管理することができます。
- ※ Sharpdesk5ライセンスキット(MX-USX5)が必要です。
文書管理ソフト| SharpFiling®(シャープファイリング)※
キャビネット、バインダー、フォルダーと実際に書類を保管する感覚でデータを管理。
また、キャビネットを他のPCと共有することもでき、オフィスでの情報の共有化を推進します。
- ※ SharpFiling5ライセンスキット(MX-UFX5)が必要です。スキャニングデータを取り込む場合は、ネットワークスキャナツールLite が必要です。
- ●SharpFiling®の詳しい内容につきましては、SharpFiling®製品情報をご覧ください。
- ●ネットワークスキャナーツールLiteはこちらよりダウンロードできます。
製品に関連するソリューション
-
デジタル複合機と連携して、紙文書を簡単に電子化
-
セキュアな印刷環境を実現
-
複数のデジタル複合機を集中管理して集計・分析