空気清浄
業界No.1*パワフルな空気清浄力を実現した新構造。
- *国内家庭用エアコンにおいて。JEM 空気清浄適用床面積55畳。2019年11月26日現在。(当社調べ)
吸い込み口全てを覆う集じん脱臭フィルターと、空気清浄機と同じ仕組みのシロッコファン※1を採用した新構造でパワフルな空気清浄力を実現しました。
ウイルス飛沫粒子*の捕集における有効性を確認
空気清浄フィルターを搭載していない一般的なエアコン(当社比)では、飛沫粒子が捕集されず部屋中に飛散されるのに対し、「Airest」では部屋の 空気を循環させ空気清浄フィルターで飛沫粒子を効果的に捕集できることがシミュレーションにより確認できました。
- 声を出すことで発生する飛沫のほか、これらの飛沫のうち特に小さいものであるエアゾルなど。
- 当結果は、京都工芸繊維大学と共同で実施したシミュレーションによる結果です。本検証はあくまでシミュレーション結果であり、実際のウイルスを使って実証したわけではありません。実使用環境とは異なります。
「暖房」運転時におけるウイルス飛沫粒子の動き


- 約40秒~4週間後の効果です。約5畳~20畳相当の密閉空間における試験結果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
パワフルな空気清浄力
脱臭スピード(アンモニア)

イメージ
プラズマクラスターNEXT搭載。365日心地よい空間を目指します。
シャープ独自の空気浄化技術、プラズマクラスターNEXTを搭載。イオンがお部屋に広がり、フィルターでは捕集できない、付着したニオイや菌を消臭・除菌します。

Airest本体で「PM2.5」への対応
0.1~2.5µmの粒子を99%キャッチ*
換気等による屋外からの新たな粒子の侵入は考慮しておりません。
- PM2.5とは、2.5µm以下の微小粒子状物質の総称です。
- このエアコンでは0.1µm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去できるものではありません。
- 32m³(約8畳)の密閉空間での効果であり、実使用空間での結果ではありません。
- 試験方法:日本電機工業会規格(JEM1467) 判定基準:0.1~2.5µmの微小粒子状物質を、32m³(約8畳)の密閉空間で99%除去する時間が90分以内であること。(32m³ (約8畳)の試験空間に換算した値です。)
2つのセンサーで賢く運転
ホコリ/ニオイセンサーで、微細なホコリまで検知。空気の汚れ度合いをキレイモニターの色でお知らせ。アプリでも確認可能※10です。
