サポート・お問い合わせ  掃除機お手入れ

ゴミセンサーのお手入れ

対象機種:EC-SX520 EC-SX530
  1. 【手順1】

    本体の着脱ボタンを押してパイプをはずす

  2. 【手順2】

    ゴミセンサー部(左右2カ所)の汚れを乾いたやわらかい布で拭き取る

    本体パイプ内の左右盛り上がった平らな面にセンサー部があります。

    ※ センサー部を水拭きしたり、洗剤類で拭いたりするとゴミセンサーが正しく機能しなくなり、ゴミセンサーランプが点灯したまま消えなくなったり、自動モードで吸引力が変化しなくなるなど、故障の原因になります。

    【ご注意】

    ゴミセンサー部を水で濡らしたり、水拭きしないでください。【故障の原因】

    お手入れの際、洗剤・アルコール・シンナー・ベンジン類は使わないでください。【故障の原因】

  3. 【手順3】

    パイプを取り付ける

    パイプの接続部分が汚れているときは水拭きで汚れを落とし、乾いた布でから拭き後、十分乾かしてから本体へ取り付けてください。