お手入れ時は、必ず本体の電源を「切」して、電源コードの差込プラグを抜いてからおこなってください。
※本体の形状は機種により異なりますが、お手入れ方法は共通です。
本体のお手入れについて
水を含ませ、かたく絞ったやわらかい布で本体表面をふいてください。
※ 差し込みプラグのホコリなどは、乾いた布でふき取りましょう。
本体の汚れが落ちにくいときは・・・
やわらかい布を、水でうすめた中性洗剤の液にひたし、かたく絞ってから汚れをふき取ります。
本体の内側(ダストカップ収納部)のお手入れについて
水を含ませ、かたく絞ったやわらかい布でふいてください。
お手入れ時は、付属吸込口を延長管(ズームパイプ)やホースからはずしてください。
※ 機種により付属吸込口の種類が異なりますが、お手入れ方法は共通です。
付属吸込口のお手入れについて
水を含ませ、かたく絞ったやわらかい布で付属吸込口をふいてください。
汚れがひどいときや落ちにくいときは・・・
水、または水でうすめた中性洗剤で洗い、しっかり水を切って風通しのよい所で陰干しして充分に乾かしてください。
洗える付属吸込口