吸込口に付いたほこりをはたきノズルで吸い取る。
部に絡みついた付いた毛・糸くずをハサミやピンセットなどで取り除く。
回転ブラシにからみ付いたときは溝に沿って切り取る。(回転ブラシの毛先を切らない)
車輪などにからみ付いたときは先の細いハサミやピンセットなどで取り除く。
吸込口からヘッドカバー(小)をはずす。
吸込口をズームパイプからはずして、おこなってください。
吸込口後にある右側の開閉レバーを「はずす」の方向にスライドさせ、ヘッドカバー(小)をはずす。
ヘッド部からパイプ部をはずす。
パイプ部を右方向にスライドさせて、上方向に持ち上げる。
ヘッドカバー(大)をはずす
① 左側の開閉レバーを「はずす」の方向にスライドさせる。
② ヘッドカバー(大)を持ち上げてはずす。
回転ブラシを持ち上げてはずす。
ヘッド部とヘッドカバー(大)(小)、回転ブラシを水洗いする
※ パイプ部(モーター内蔵)は水洗いできません。
水でぬらし固く絞った布で拭いてください。
水洗いした後は、水気をしっかり切り、タオルなどで水分をやさしく拭き取って、風通しのよいところで陰干しして、充分に乾かしてください。
ドライヤーなどの熱風を当てない。【変形や故障の原因】
ヘッド部に回転ブラシを取り付ける
回転ブラシ右側の軸(四角)をヘッド部の溝に合わせて入れる。
ヘッド部にヘッドカバー(大)を取り付ける
①ヘッドカバー(大)をヘッド部に取り付けて、
②開閉レバー(左)を「しまる」の方向にスライドさせる。
ヘッド部にパイプ部を取り付ける。
①パイプ部をヘッド部にはめ込み、②左方向にスライドさせる。
ヘッド部にヘッドカバー(小)を取り付ける。
①ヘッドカバー(小)を取り付け、②開閉レバー(右)を「しまる」の方向にスライドさせる。