吸込口に付いたほこりをすき間ノズルなどで吸い取る。
糸くずなどがからみついているときは、セロハンテープなどではがし取ってください。
落ちやすい汚れやホコリなどは水を含ませた布で拭き取り、乾いた布でから拭きしてください。
吸込口の汚れがひどいときは、水洗いして十分に乾かす
吸込口がねじ込み式で延長管(ズームパイプ)から抜けやすいときは・・・
吸込口と延長管の接続部分(両方)の汚れを水を含ませた布で拭き取り、乾いた布でから拭きしてください。
水洗い後は、乾いた布などで水分を拭き取って陰干しし、充分に乾かしてください。
シンナー・ベンジン類や、お湯(40℃以上)は使わないでください。【変形・故障の原因】
洗濯機で洗ったり、熱風で乾燥させないでください。【変形・故障の原因】