サポート・お問い合わせ  掃除機お手入れ

ゴミの捨てかた

対象機種:EC-MS310 EC-MS21T

本体からのはずしかた

  1. 【手順1】

    電源プラグをコンセントから抜き、ダストカップセットを取り出す。

    カップ取出しレバーを引き上げると、ロックがはずれ、ダストカップセットが引き出せます。

  2. 【手順2】

    フィルターのつまみを回して高性能プリーツフィルターのほこりを落とす

    吸込力低下を抑えるために、ゴミ捨てのたびにおこなってください。

    1.赤いレバーを矢印方向に動かしてカップカバーを開ける。2.フィルターのつまみを持って、約10周回す。(高性能プリーツフィルターのほこりをダストカップ内に落とします。)3.カップカバーを閉じる

ゴミの捨てかた

  1. 【手順1】

    ダストカップをはずしてゴミを捨てる

    ダストカップ側面のゴミ捨てボタン(黄)を押してカバー部を持ち上げる

  2. 【手順2】

    筒型フィルターのゴミを取り除く

    クリーニングブラシ(白)は、ダストカップに付いています

  3. 【手順3】

    ダストカップを取り付ける

    1.黄色の面とゴミ捨てボタン(黄)を合わせてしっかり押しこむ

本体への取り付けかた

  1. 【手順1】

    ダストカップセットを本体に取り付ける

    クリーニングブラシ(白)は、ダストカップに取り付けてください。

    ダストカップセットを本体に押し込むと、自動でロックがかかります。

    取り付けできない場合は

    ダストカップセット収納部の底に、ゴミや異物がついていないかご確認ください。

    ダストカップセットを組み立ててからでないと、本体に確実に取り付け出来ません。
    筒型フィルター(下)を紛失しないよう、ご注意ください。

次のようなときは、フィルターを水洗いしてください。

くわしくは、こちら

  • 「ピピピ …」と鳴ったとき
  • ひんぱんに「ピーピーピー …」と鳴るとき
  • 運転が途中で止まるとき
  • 本体が熱くなるとき