サポート・お問い合わせ  BDレコーダー・プレーヤー/4Kレコーダー

本体の電源ランプが点滅して、リモコン操作ができないとき

本体の電源ランプが点滅して、リモコン操作ができないときは、本体側とリモコン側のリモコン番号が違っています。

このようなときは、「リモコン側」のリモコン番号をレコーダー本体側に合わせることで、操作ができるようになります。

このようなときに設定します

「電源」ランプが緑の点滅(2回)を3回繰り返してリモコン操作ができない

【リモコン側】リモコン番号設定方法
画面の指示に従ってリモコン番号を合わせます。(本機の電源が「切」「スタンバイ」状態の時は電源を入れてください。)
1. リモコンの数字ボタンを先に押したまま、ボタンを6秒以上押し続ける
2. リモコンのボタンから指をはなして、電源ボタンで本体の電源が入/切できることを確認する

※ リモコン番号が異なる状態で操作しようとすると画面表示が出ますので表示内容に従ってリモコン番号を変更してください。

※ お買い求めいただいたときのリモコン番号は「リモコン番号1」に設定されています。

本機のリモコンを使うと、他のシャープ製BD・DVD機器が動作してしまうとき

本機のリモコンを使うと、他のシャープ製BD・DVD機器が動作してしまうときは、本機のリモコン番号と他のBD・DVD機器のリモコン番号が重なっています。

このようなときは、「本体側」のリモコン番号を別の番号に変更することで、本機のみ動作させるようにできます。

【本体側】リモコン番号設定方法
1. リモコンのボタンを押してホーム画面を表示する
2. 「設定」ー「機器設定」ー「リモコン設定」ー「リンコン番号」を選んでボタンを押す
3. 「リモコン1」「リモコン2」「リモコン3」「リモコン4」のいずれかを選んで、ボタンを押す
(例) リモコン番号を「リモコン3」に変更するとき「リモコン3」を選んでボタンを押す
4. 確認メッセージの画面でボタンを押す
5. リモコン側のリモコン番号を変更した番号に設定する
(ページ上段の【リモコン側】リモコン番号変更方法をご確認ください。)
6. ボタンを押して、設定を終了する

※ お買い求めいただいたときのリモコン番号は「リモコン1」に設定されています。他のシャープ製BD・DVD機器が動作してしまうときは、本機設定を「リモコン2」「リモコン3」「リモコン4」のいずれかに変更してください。