メニュー操作

設定メニュー項目の一覧

機能切換

メニュー項目名
番組情報 デジタル放送の番組視聴中に、番組情報が表示できます。
リモコンのでも表示できます。(⇒2-8ページ)
時計/画面表示 視聴中のチャンネル情報を表示します。
リモコンのでも表示できます。(⇒2-10ページ)
3桁入力 3桁のチャンネル番号を入力して選局します。
ツールメニューからも選局できます。(⇒3-10ページ)
テレビ/
ラジオ/
データ/
複数のプラットフォームを受信している場合に、プラットフォームを切り換えられます。
ツールメニューからも切り換えられます。(⇒3-10ページ)
データ データ連動がある番組のとき、データ画面を表示できます。
映像切換 複数の映像がある番組のとき、映像を切り換えられます。
ツールメニューからも切り換えられます。(⇒3-10ページ)
音声切換 複数の音声がある番組のとき、音声を切り換えられます。
(詳しい操作手順は⇒2-9ページ)
字幕操作 字幕の表示方式や表示言語を変更します。
ツールメニューからも変更できます。(⇒3-10ページ)
(詳しい操作手順は⇒2-9ページ)
静止 画面を静止させます。(詳しい操作手順は⇒2-7ページ)
画面サイズ 放送によっては、画面の両側や上下に黒帯が出る場合があります。「画面サイズ」の設定で、映像の左右幅や上下幅を変えて黒帯を消すことができます。
ツールメニューからも操作できます。(⇒3-10ページ)
(画面サイズ切替の設定項目については⇒10-1ページ)
2画面 2つの映像を同時に画面表示します。
ツールメニューからも選局できます。(⇒3-10ページ)
録画状態 録画場所、録画番組詳細、録画時間・カウンター、録画モード、録画可能時間などを10秒程度表示します。
ファミリンク操作 ファミリンク機器の操作ができます。(⇒3-11ページ)
セーブモード セーブモードでの視聴に切り換えできます。
ツールメニューからも切り換えできます。(⇒3-10ページ)

お知らせ

「画面サイズ」について

メニュー項目名 設定
ファミリンク制御(連動) する、しない ファミリンクに対応していない機器をつないでいるときに、その機器の電源が勝手に入ったりチャンネルが変わってしまう場合、「しない」に設定します。
連動起動設定 する、しない ファミリンク対応機器を操作すると本機の電源が自動的に入るように設定します。
ファミリンクレコーダー選択 録画に使用するファミリンク機器を選択します。
選局キー 入力1 自動、する、しない 「選局キー」を「する」に設定すると、本機のリモコンで、AQUOSレコーダーの操作が行えます。(⇒7-4ページ)「自動」に設定すると、「しない」に設定したときと同じ動作をします。しかし、接続されている機器から要求があった場合のみ、「する」に設定したときと同じ操作ができます。
入力2 自動、する、しない

ツールメニューからも設定できます。(⇒3-10ページ)

メニュー項目名 設定
おはようタイマー 解除、設定
曜日 毎日、月-土、月ー金、毎週日曜~毎週土曜、1回だけ
時刻(時) おはようタイマー時刻設定 時
時刻(分) おはようタイマー時刻設定 分
入力 地上D、BS、CS、入力1~入力3、時計
CH
音量 0~100
アラーム音 なし、ベル、電子音、鳩時計、小鳥
モード 通常、スヌーズ、サンライズ、
サンライズ(アイコン)

ツールメニューからも設定できます。(⇒3-10ページ)

お知らせ

おはようタイマーを「設定」にすると

おはようタイマーで外部入力を使用する場合には

おはようタイマーのモードが「サンライズ」または「サンライズ(アイコン)」の場合は

お出かけになるときなど、おはようタイマーで自動的に電源を入れたくない場合は

メニュー項目名 設定
おやすみタイマー 解除、設定
時刻(時) おやすみタイマー時刻設定 時
時刻(分) おやすみタイマー時刻設定 分
モード 通常、サンセット
表示設定 アイコン+文字、文字のみ

ツールメニューからも設定できます。(⇒3-10ページ)

お知らせ

メニュー項目名 設定
変更する 切、この番組の最後まで(次の番組の最後まで)、0時間30分、1時間00分、1時間30分、2時間00分、2時間30分
変更しない

ツールメニューからも設定できます。(⇒3-10ページ)

お知らせ

ヘッドホン
メニュー項目名 設定
ヘッドホン モード1 ヘッドホンだけで音を聞きたいときの設定です。ヘッドホンをつなぐと、スピーカーからは音が出なくなります。
モード2 ヘッドホンをつないでもスピーカーから音が出ます。スピーカーだけでは聞きづらい方と、スピーカー音量を大きくし過ぎたくない方とが一緒に楽しむときに便利な設定です。
モード3 1画面時はヘッドホン端子からのみ出力され、2画面時は操作側音声がスピーカーから出力され、非操作側音声がヘッドホン端子から出力されます。

お知らせ

「モード2」 、「モード3での2画面表示中」の音量調整について

入力スキップ
メニュー項目名 設定
入力スキップ 入力1(HDMI) する、しない
入力2(HDMI) する、しない
地上デジタル(本体) する、しない
BSデジタル(本体) する、しない
CSデジタル(本体) する、しない
入力表示
メニュー項目名 設定
入力表示 (選択入力で内容変化)ユーザー設定: 編集
HDMIコンテンツタイプ連動
メニュー項目名 設定
HDMIコンテンツタイプ連動※1 する、しない

お知らせ

※1 入力1、入力2に入力切換しているときに表示されます。

メニュー項目名 設定
時計/画面表示設定 チャンネル表示 常に表示する、選局時のみ、表示しない 時計/画面表示ボタンを押したときや、選局したときに表示する番組の情報や、時計表示、再生状態表示を選択することができます。
番組タイトル/放送時間表示 常に表示する、選局時のみ、表示しない
音声/映像/字幕情報表示 常に表示する、選局時のみ、表示しない
時計表示 常に表示する、選局時のみ、表示しない
再生状態表示 常に表示する、選局時のみ、表示しない
時刻設定 年、月、日、時、分
時計タイプ デジタル、アナログ
文字サイズ 標準、
大きな文字
ホーム画面に表示される文字の大きさを変更できます。
文字スーパー表示 する、しない デジタル放送では、災害が発生すると同時に文字情報(文字スーパー)を表示する場合があります。文字スーパーを表示させるかどうかを設定できます。
画面位置 水平位置 画像が右寄りまたは左寄りの状態にあるときに、左右カーソルボタンで調整します。
垂直位置 画像が上がりすぎまたは下がりすぎの状態にあるときに、左右カーソルボタンで調整します。
リセット 工場出荷時の状態に戻します。

お知らせ

オートワイド
メニュー項目名 設定
オート
ワイド
映像
判別
する、
しない
入力1~3から入力された映像の上下に黒い幕があるとき、画面サイズを自動的に「シネマ」(⇒10-1ページ)にします。
HDMI
識別
する、
しない
入力1、入力2から入力された映像に画面サイズ制御信号が含まれているとき、自動的に最適な画面サイズにします。
リモコン電池交換表示
設定
する、しない

もくじに戻る      前ページ      次ページ

3-7