サポート・お問い合わせ  空気清浄機お手入れ・ユニット交換

ユニットのお手入れ・交換お手入れ時期の目安:6カ月※に1回程度(※ 1日24時間使用した場合)

対象機種:FP-AT3
お手入れかユニットの交換方法かを選ぶ

ユニットのお手入れ
上記お手入れ時期の目安以外に、ユニットお手入れランプ(橙)が点灯したときも、お手入れしてください

6カ月に1回程度または、ユニットお手入れランプ(橙)が点灯したときにお手入れしてください。

6カ月に1回程度または、ユニットお手入れランプ(橙)が点灯したときにお手入れしてください。

ユニットのお手入れや交換の際は、安全のため、手で本体を支えながらおこなってください。

【!】お手入れの前に、必ず電源(壁スイッチなど)を「切」にしてください。

本体やフィルターのお手入れに、つかってはいけないものはこちら

  1. 【手順1】
    1. 本体からフィルターホルダーをはずす
    2. フィルターホルダーのはずしかたは、こちら
    3. 本体からユニットホルダーを引き抜く(2カ所)
    4. フィルターホルダーからユニット清掃ブラシをはずす
    ユニット清掃ブラシはフィルターホルダーの中にあります
  2. 【手順2】

    ユニットの電極部と根元周辺に付いたホコリや汚れを、付属のユニット清掃ブラシを往復させて取り除く

    【ご注意】
    • 付属のユニット清掃ブラシ以外でお手入れしない。(故障の原因)
    • 電極(ブラシ)を直接手で触らない。
      (痛み・かゆみのおそれあり)
    • 電極を変形させない。(故障の原因)
    • 接続端子を触らない。(故障の原因)
    • 汚れがひどい場合は、先を水で少し湿らせた綿棒でお手入れする。
    • 一部曲がっている電極(ブラシ)が清掃によって切れ落ちる場合がありますが、性能上問題ありません。
    ユニットの電極部と根元周辺に付いたホコリや汚れを、付属のユニット清掃ブラシを往復させて取り除く
  3. 【手順3】
    1. ユニットホルダーを本体に差し込む(2カ所)
    2. フィルターホルダーを本体に取り付ける
    3. フィルターホルダーの取り付けかたは、こちら
    【ご注意】
    • ユニットホルダーは奥までしっかり挿入してください。挿入が不十分な場合は、運転時にユニットお手入れランプが点滅します。
    ユニットホルダーは奥までしっかり挿入してください。

ユニットの交換
交換時期:ユニット交換ランプ(赤)が点滅したとき

【!】ユニットを交換する前に、必ず電源(壁スイッチなど)を「切」にしてください。
交換の際は安全のため、手で本体を支えながらおこなってください。

  1. 【手順1】
    1. 本体からフィルターホルダーをはずす
    2. フィルターホルダーの取り付けかたは、こちら
    3. 本体からユニットホルダーを引き抜く(2カ所)
    本体からユニットホルダーを引き抜く(2カ所)
  2. 【手順2】
    IZ-C90M2外観
    形名:IZ-C90M2(2個入り)

    交換用プラズマクラスターイオン発生ユニットの保証期間は、お買いあげの日から2年間です。

    形名:IZ-C90M2(2個入り)

    交換用プラズマクラスターイオン発生ユニットの保証期間は、お買いあげの日から2年間です。

    ユニットホルダーから古くなったユニットを取り出し、新しいユニットを取り付ける

    ユニットは2個同時に交換してください。

    【ご注意】
    • ユニットの取り付け方向を間違えると本体に取り付けることができません。
    • 古いユニットは燃えないゴミとして廃棄してください。
  3. 【手順3】
    1. ユニットホルダーを本体に差し込む(2カ所)
    2. フィルターホルダーを本体に取り付ける
    3. フィルターホルダーの取り付けかたは、こちら
    【ご注意】
    • ユニットホルダーは奥までしっかり挿入してください。挿入が不十分な場合は、運転時にユニットお手入れランプが点滅します。
    ユニットホルダーは奥までしっかり挿入してください。
  4. 【ユニット交換ランプ】

    空気清浄運転の総運転時間が約17,500時間(1日24時間運転した場合、約2年)経過すると、ユニット交換ランプが点滅します。
    (どの運転モードで使用してもユニットの交換時期は同じです。)
    ユニットを交換すると、ユニット交換ランプが消灯します。

    空気清浄運転の総運転時間 約17,500 時間・交換してください。ユニット交換ランプ:点滅(赤)、空気清浄運転の総運転時間 約19,000 時間・プラズマクラスターイオンの発生が停止します。ユニット交換ランプ:速い点滅(赤)

    6カ月に1回程度または、ユニットお手入れランプ(橙)が点灯したときにお手入れしてください。

    空気清浄運転の総運転時間が約17,500 時間を超えると、ユニット交換ランプの点滅に加えて「赤とんぼ」のメロディで交換時期をお知らせします。
    メロディは壁スイッチを「切」→「入」にするたびに流れます。
    (メロディの途中でリモコンのいずれかのボタンを押すと、メロディが停止します)
    空気清浄運転の総運転時間が約17,500 時間を超えると、ユニット交換ランプの点滅に加えて「赤とんぼ」のメロディで交換時期をお知らせします。
    メロディは壁スイッチを「切」→「入」にするたびに流れます。
    (メロディの途中でリモコンのいずれかのボタンを押すと、メロディが停止します)