サポート・お問い合わせ 空気清浄機お手入れ・ユニット交換
タンク、センサー部、後ろパネルのお手入れ
対象機種:KC-D40
お手入れ時は、必ず運転を停止し、差込プラグをコンセントから抜いてください。
本体やフィルターのお手入れに、使ってはいけないものはこちら
お手入れ箇所をえらぶ
タンクのお手入れ
《お手入れ時期の目安:給水のたび》
-
差し込みプラグを抜いてから
タンク取っ手を下に押した後、手前に引いてタンクを取り出します。
-
タンクに少量の水を入れて、タンクキャップを閉めた状態で振り洗いをします。
- 汚れのひどいとき
- タンクキャップをはずし、タンク内とキャップを洗う。
タンクキャップのゴム部分に白い汚れがつくことがあります。
歯ブラシなどでお手入れしてください。
タンクキャップを下にして置かないでください。(水もれのおそれ)
タンク取っ手を持って振り洗いしないでください。
-
タンクの周りの水滴は、必ずふき取ってください。
指をはさまないよう、注意してください。
本体が動かないように、しっかり押さえて取り付けてください。
センサー部、後ろパネルのお手入れ
《お手入れ時期の目安:1カ月に1回程度》
-
センサー部(2カ所)と後パネルのホコリを掃除機で吸い取ります。
- 後パネルの汚れがひどいとき
-
- 台所用合成洗剤を溶かした液で、つけ置き洗いをする。
- 洗剤が残らないよう、歯ブラシで十分洗い流す。
- 陰干しをする。
お手入れの際、後ろパネルに力を加えすぎないようご注意ください。
フィルター部破損のおそれ。