サポート・お問い合わせ 空気清浄機お手入れ・ユニット交換
集じんフィルター・脱臭フィルターのお手入れお手入れ時期の目安:汚れや吹出口からのニオイが気になるとき
対象機種:KI-JS70KI-HS70KI-GS70KI-LS50KI-JS50KI-HS50KI-GS50KI-S50E5KI-S50E6KI-S50E7
お手入れ時は、必ず運転を停止し、差込プラグをコンセントから抜いてください。
本体やフィルターのお手入れに、使ってはいけないものはこちら
フィルター表面に付いたホコリを掃除機で軽く吸い取る
フィルターの取り付け・取りはずしかた


《集じんフィルターの場合》
- タグのない面は、掃除しないでください。
- フィルターは破れやすいので、力を入れないよう十分に注意してください。
《脱臭フィルターの場合》
- フィルターに力を加えすぎると割れることがあるため、取り扱いには十分に注意してください。
※芳香剤・アロマオイル・タバコや焼肉など強いニオイのある環境でお使いになると、フィルターにニオイが付着し、数週間から数ヵ月でニオイが発生する場合があります。お手入れ頻度にかかわらず、こまめにお手入れをしていただくことで、ニオイの発生をおさえ、フィルターが長持ちします。強いニオイがある環境ではお部屋の換気と併用してお使いいただくことをおすすめします。