お手入れの前に、必ず電源(壁スイッチなど)を「切」にしてください。
本体やフィルターのお手入れに、つかってはいけないものはこちら
フィルター表面に付いたホコリを掃除機で軽く吸い取る
タグのある面を裏返して、タグが無い面を掃除機などで軽く吸い取る
水洗い・天日干しは絶対にしない
(フィルターの機能を失います)
水洗い・天日干しは絶対にしない
(フィルターの機能を失います)
タグのある面は、絶対に掃除しないでください。
フィルター表面についたホコリを取り除きます。
フィルターは破れやすいので、力を入れないよう十分に注意してください。
※ お部屋の細かい粉じんやホコリを集めるため変色(灰色、黄土色など)することがありますが、異常ではありません。
また大量のニオイ成分を取り込むと、フィルターからニオイが発生することがあります。
お手入れしていただくことで、フィルターが長持ちします。
フィルターを取り付ける
フィルターホルダーを本体に取り付ける