空気清浄機 お手入れ方法 (対象機種:KC-35C1)
お手入れ方法 洗える脱臭フィルター
めやす: | 2ヶ月に1回 (定期的に水洗いすることにより、くり返し使えます。) ニオイがとれにくいときや、吹出口よりニオイがするときもお手入れをしてください。 |
---|
◆準備するもの
ニオイがとれにくいときは | |
![]() |
![]() ![]() |
- フロントパネルを取り外し、フィルターの表面についたほこりなどを掃除機で吸い取りましょう。
- フィルターを取り外し、水洗いしましょう。
・ 吹出口からいやなニオイがする場合は、水またはぬるま湯(約40℃以下)に台所用の合成洗剤を溶かした容器でつけ置き洗いし、十分にすすいでから本体に取り付けてください。(つけ置き時間 約10分)
・ ニオイがとれにくい場合は、ウーロン茶に10分程度つけ置き洗いし、十分にすすいでください。
- タオルで水分を取り、屋外の風通しのよい場所で天日干しにしましょう。
乾燥時間のめやす(夏場 約1日/冬場 約2日)・ 脱臭材はつぶれやすいので、水分を取るときはつぶさないようにご注意ください。