夏場に使うことが多いエアコンですが、いざ使おうと思った時に使えないのでは困ります。
本格的に暑くなる前に、シーズン前の確認(下記参照)や、エアコンのおためし運転をおこないましょう!
ブレーカーを確認しましょう。
エアコンを使用しない期間に、ブレーカーを切っている場合がありますので、シーズン前に確認しましょう。エアーフィルターを確認しましょう。
エアーフィルターが入っていますか?
エアーフィルターが入っていないと、室内機の内部が汚れる原因となりますので、必ずセットしてご使用ください。エアーフィルターのお手入れは済んでいますか?
フィルターが目づまりしていると、空気を吸い込むのに余計な電力がかかり、電気代が高くなったり、フィルターについたニオイがそのまま吐き出され、嫌なニオイの原因となったりします。室外機を確認しましょう。
電源プラグを確認しましょう。
エアコンの電源プラグがコンセントに差し込まれていることをご確認ください。リモコンの電池を確認しましょう。
冷房期や暖房期のみ、エアコンを使用されている場合、リモコンの電池がきれている可能性があります。
リモコンを操作してエアコンが動作しない場合は、電池を2本とも新しい電池に交換してください。
※新しい電池に交換後も改善しない場合は、リモコンの故障診断をお試しください。
[電池について]