室外機の確認
室外機がお客様で確認可能な場所に設置されている場合、下記の内容をご確認ください。
- 
                  室外機のアルミフィンに、木の葉、紙、ペットの毛などのゴミがつまっていませんか? 
 アルミフィンに木の葉、紙、ペットの毛などがつまると能力が低下して冷えが弱くなります。
 場合によっては、保護装置がはたらき、動作しなくなることもあります。エアコンの電源を切ってから、室内機の電源プラグを抜き、ゴミなどを取りのぞいてください。  - 室外機がお客様で確認できない場所に設置されている場合は、修理相談センターにご相談ください。
- お手入れのためのスペースがない場合でも、室外機は移動しないでください。
 お客様自身で室外機を移動した場合、故障や感電の原因となる場合があります。
 お手入れのスペースがない場合などは修理相談センターへご相談ください。
- アルミフィンを掃除される場合、手を傷つけないように十分にご注意ください。
 (アルミフィンに直接、手をふれないでください)
  
- 
                  室外機の吹出口や吸込口の周りをふさいでいませんか? 
 吹出口や吸込口の周りに壁や障害物があると放熱できず、冷えが悪くなります。
 障害物などで周りをふさいでいる場合は、とりのぞいて、十分に放熱できるスペースをあけてください。- 室外機
- 
                       室外機の設置スペースは以下の条件をお守りください。 - 
                          上図    のうち少なくとも2方向は付近に障害物がないよう開放する。 のうち少なくとも2方向は付近に障害物がないよう開放する。
- 開放していない方向は右図寸法以上の間隔をとる。
- 天面方向は原則として開放する。
 
- 
                          
  放熱のためのスペースがない場合でも、室外機は移動しないでください。 
 お客様自身で室外機を移動した場合、故障や感電の原因となる場合があります。