
一般財団法人省エネルギーセンターが
主催する
「2023年度省エネ大賞」
製品・ビジネスモデル部門において
ドラム式洗濯乾燥機 ES-X11Bが
最高位の「経済産業大臣賞」を受賞。
評価された省エネのポイントについて、
詳しくご紹介します。
主催する
「2023年度省エネ大賞」
製品・ビジネスモデル部門において
ドラム式洗濯乾燥機 ES-X11Bが
最高位の「経済産業大臣賞」を受賞。
評価された省エネのポイントについて、
詳しくご紹介します。
省エネのポイント 01
乾燥性能
「ハイブリッド乾燥技術」と
「無排気乾燥方式」で、
乾かしすぎなどのムダを抑制しながら省エネ
業界最高水準の省エネ※1と、
心地よさを両立する乾燥方式
- ※1洗濯容量11kgクラス洗濯乾燥機において。洗濯~乾燥6kg:消費電力量600Wh。2023年12月1日現在。
ヒートポンプとサポートヒーターを組み合わせた「ハイブリッド乾燥」と、蒸気を機外に放出せず熱エネルギーのムダを抑える「無排気乾燥方式」により、乾かしすぎなどのムダを抑制しながら業界最高水準の省エネ※1を実現します。

消費電力量
600Wh
- (イメージ図)
●ヒートポンプ乾燥
水を使わず、低温・省エネでやさしく乾燥します。
●サポートヒーター
心地よいあたたかさをプラスし、カラッと仕上げます。
シャープ史上最高の乾燥力※2
センサーで衣類を見極め、乾きムラや傷みを防ぐ
「ハイブリッド乾燥NEXT」
温度・湿度センサーを搭載し、AI制御※3で乾燥力がさらに進化した「ハイブリッド乾燥NEXT」を搭載。布質にあわせて乾燥運転を制御するので、乾燥ムラを抑えることができます。
- ※2ヒートポンプとサポートヒーターのハイブリッド乾燥技術と温度・湿度センサー、ヒーター、コンプレッサーのAI制御を実現したことにより、省エネかつスピーディにあたたかく心地良い仕上がりの乾燥を目指しました。当社ES-W114(2021年発売)と乾燥力は同等です。


- ※3●温度センサーと湿度センサーで衣類の乾きやすさを判別し、結果に応じて事前に組み込まれたプログラムの中から最適なヒーターとコンプレッサーの制御を実施。●衣類の布質により消費電力が増減します。
- ※4当社実験による。綿70~75%の衣類4㎏を標準コース(洗濯~乾燥)で実施。洗濯機設置場所の環境や衣類の量、素材(綿、化繊、化繊混紡)、厚さ、織り方、組み合わせにより、効果が異なる場合があります。
省エネのポイント 02
洗濯性能
「マイクロ高圧洗浄」と
「高圧シャワーすすぎ」で、
衣類の汚れをしっかり落としながら節水
清潔な水道水を毎秒100万個以上の微細な水滴にして、高圧シャワーノズルから衣類に噴射※5。微細な水滴だから、衣類の傷みを抑えながら、ガンコな汚れを弾き飛ばします※6。さらに、すすぎ時には、マイクロ高圧シャワーを吹き付けながら洗濯槽を高速回転することで、節水しながら効率よくすすぎます。

標準使用水量
洗濯〜脱水(11kg時)
75L
洗濯〜乾燥(6kg時)
49L
- ※7洗濯容量11kgクラス洗濯乾燥機および乾燥容量6kgクラス洗濯乾燥機において。洗濯11kg:標準使用水量 75L、洗濯〜乾燥6kg:標準使用水量 49L。2023年12月1日現在。(数値は日本電機工業会自主基準による)
- (イメージ図)
- ※5100〜500μmの微細な水滴を毎秒100万個以上噴射。水道水圧や周囲の環境により、シャワーの水圧は変動することがあります。
- ※6当社実験による。衣類の量・素材、汚れや洗剤の種類によって洗浄効果が異なります。