充実の調理機能。
さらにレンジあたためもかしこく!

こだわりの火加減
高温と低温を絶妙に組み合わせた新たな調理方法、
あぶり豊潤焼き
火加減の難しいかたまり肉も、ヘルシオエンジンなら高火力の過熱水蒸気で一気にあぶって表面を焼き固め、旨みを閉じ込めます。その後、密閉性の高い庫内を蒸気で満たして温度を下げ、低温でじっくり加熱。旨みを残し、しっとり柔らかなお肉に仕上げます。
サイズが違うお肉※1もおまかせ!

厚み約6cmの肉

厚み約4cmの肉
ローストポーク
あぶりサラダチキン※2
あぶり豚ヒレハム※2
過熱水蒸気を直接噴射
あぶり焼き
高火力の過熱水蒸気を庫内天面から直接噴射で集中させることで、あぶり焼き機能を実現しました。お魚はもちろんお肉、スイーツまで新しいおいしさが広がります。

イメージ図
かつおのたたき
あぶり厚切りビーフステーキ
マシュマロピザ
フルーツグリル
(グレープフルーツ)
多彩な調理技
ドライフードが作れる
低温でじっくり加熱して食材の水分を飛ばすことで、甘み(糖)や旨み(アミノ酸)などを凝縮。手作りでおいしいドライフード(セミドライ、チップス、おつまみ)が作れます。

セミドライ
2段熱風コンベクションオーブン
過熱水蒸気や熱風の流れをきめ細かくコントロールし、温度ムラを抑えて、お菓子やパンを均一に加熱。また最高温度300℃のオーブンでピザもカリっと焼き上げます。

パリッと香ばしい、焼き物メニュー
過熱水蒸気は熱量が多いので、肉や魚などの焼き物料理も、こんがりおいしく焼き上げます。

さんまの塩焼き

焼きいも
旨みを引き出す、ソフト蒸し
70〜95℃の蒸気だけでじっくり蒸すことで鶏むね肉や魚介を柔らかく仕上げ、素材の旨みを引き出すことができます。

シーフードサラダ
パンも焼きたてのようなおいしさ※3
たっぷりの過熱水蒸気を入れながら加熱するので、買ってきたパンが、作りたてのようなおいしさに復元できます。
(冷凍・冷蔵・常温までOK)

過熱水蒸気で焼きたてパンあたため※3
お惣菜もおいしく復元
たっぷりの過熱水蒸気を入れながら加熱するので、買ってきたお惣菜も、作りたてのようなおいしさに復元できます。
(冷凍・冷蔵・常温までOK)

過熱水蒸気で
サックリあたため

スチームで
しっとりあたため
時短メニュー
スピード100メニュー
上段集中加熱で、毎日の献立にも役立つ「焼き物」「蒸し物」メニューがレシピ通り※4で、8~10分※5でできます。
スピード焼き

鶏のピザソース焼き
スピード蒸し

さけと野菜の紙包み蒸し
上段焼き・下段蒸し同時調理
上段で「焼き」、下段で「蒸し」を同時進行。焼き物料理と蒸し物料理が同時に作れます。

レンジ機能
スチーム解凍
分量と温度を見分けてほどよく解凍します。

サックリ解凍

全解凍
2品同時あたため※6
常温・冷蔵の食品を組み合わせて2品同時に温めます。

トリプルセンサーで、
かしこくあたため
赤外線ムーブセンサー、絶対湿度センサー、温度センサーの3つのセンサーの特性を生かし、それぞれのあたために適したセンサーを使って、上手にあたためます。
庫内の温度もチェックするから、庫内の温度が高くても連続で調理やレンジ加熱が可能です。
● 解凍・好みの温度あたため、ソフト蒸しの一部のメニュー・発酵を除く
赤外線ムーブセンサー
イメージ図食品の表面温度をチェックするので、お好みの温度にあたためできます。また、解凍時のグラム合わせが不要です。
絶対湿度センサー
イメージ図食品から発生する蒸気量をチェックするので、庫内が冷めるのを待たずに連続で使えます。
温度センサー
イメージ図庫内の温度をチェック。庫内温度設定が必要なオーブン加熱時に働きます。
- イラスト・写真はイメージです
- ※1サイズは幅9cm以下・厚み6cm以下のもの、ただし幅6cm以下・厚み4cm以下は「弱め」を押します。
- ※2クラウド上からのダウンロードメニューです。
- ※3「パン・ピザ」「フランスパン」「クロワッサン・パイ」の3 モードがあります。
- ※4調理例、材料例は付属のクックブックでご案内しています。
- ※52人分の場合。「焼き」「蒸し」同時は約15分かかります。
- ※6常温または冷蔵の食品を組み合わせてください。冷凍のものはできません。2品の分量はできるだけ同量にしてください。 必ず、スタート後に仕上が り調節「強め」を選択してください。
ローストビーフの場合の温度グラフ
プロでも難しい低温の火加減が自動でできるとは、驚きました!
東京/渋谷フレンチレストラン
「モノリス」オーナーシェフ
石井 剛 氏