レンジ調理とあたためや解凍
分量設定が不要でサッと作れる、らくチン1品
食品があたたまることで発生する蒸気を検知して、仕上がりを判定するらくチン!(絶対湿度)センサーにより、1人分でも4人分でも分量設定不要で自動で調理できます。しかも、レンジ加熱可の容器であれば、ガラス製でもプラスチック製*1でも使えます。
新たに、冷凍食材を使ったメニューにも対応!(らくチン!ベジ、煮物、中華、カレー、パスタ)*2
- *1プラスチック製は耐熱温度140℃以上のもの。
- *2冷凍食材が使えるメニューはCOCORO KITCHEN レシピサービスで確認ください。
1枚目:ガラス容器でらくチン1品の調理イメージ、2枚目:らくチン1品で使える様々な容器
らくチン!ベジ
野菜をたっぷり使ったサラダやあえ物が1〜4人分まで自動で作れます。 冷凍食材を活用したメニューもあります。

にんじんと小松菜のサラダ(らくチン!ベジ)
らくチン!煮物
野菜がメインの煮物が、1〜4人分まで自動で作れます。冷凍食材を活用したメニューもあります。

冷凍里いものそぼろ煮(らくチン!煮物)
らくチン!中華
人気の中華メニューがレンジで手軽に1〜4人分まで自動で作れます。冷凍食材を活用したメニューもあります。

冷凍なすとひき肉のピリ辛煮(らくチン!中華)
らくチン!カレー
好みの野菜と肉を使ったカレーが1~4人分まで自動で作れます。冷凍食材を活用したメニューもあります。

きのこカレー(らくチン!カレー)
らくチン!パスタ
パスタをゆでずに、乾めんと具材を入れればあとはおまかせ。1〜4人分のパスタが自動で作れます。冷凍食材を活用したメニューもあります。

ナポリタン(らくチン!パスタ)
らくチン!スープ*3
好みの具材を組み合わせて、スープやみそ汁が1〜4人分まで自動で作れます。
- *3ダウンロードメニューで対応。ご利用には無線LAN接続が必要となります。

トマトスープ(らくチン!スープ)
らくチン!リゾット*3
生米から作る本格リゾットが1~4人分まで自動で作れます。
- *3ダウンロードメニューで対応。ご利用には無線LAN接続が必要となります。

チーズリゾット(らくチン!リゾット)
一皿で作って食べて片付けもラク!ワンディッシュメニュー
残りごはんやゆでめんとお好みの具材を準備するだけ!フライパンやお鍋いらずで、後片付けもカンタンです。
1枚目:ワンディッシュごはん「たらこの彩りごはん」、2枚目:ワンディッシュヌードル「野菜たっぷりスタミナうどん」
毎日のあたためも解凍も便利、レンジ機能
ほどよく解凍、スチーム解凍
スチームの水の膜で食品を覆うことで、食品全体をほどよく解凍します。肉や魚などをすぐに調理しやすい状態に解凍する全解凍と、肉や魚などを包丁で切れる状態まで解凍するサックリ解凍が選べます。

自動でほどよく、冷凍食品あたため
らくチン!(絶対湿度)センサー搭載だから、ワット数(出力)・時間設定なしで仕上がりを見極め、市販の冷凍食品をかしこくあたためます。

便利なお弁当あたため
コンビニで買ったお弁当や冷凍お弁当もらくチン!(絶対湿度)センサーでちょうどよく自動であたためます。

庫内が熱くても連続加熱ができる*
らくチン!(絶対湿度)センサーが、食品があたたまることで発生する蒸気を検知して、仕上がりを判定するので、オーブン調理した直後の庫内が熱い状態でもレンジの自動あたためや調理が使えます。
- 庫内が熱くてもセンサーを使用したレンジ加熱(解凍などの一部のメニューを除く)ができます。
手動レンジ1000Wが使える*
手動レンジ出力が200W、500W、600Wの他に1000Wも選べます。
- 1000Wでの運転時間は最大3分です。
Technology
調理もあたためも、らくチン!(絶対湿度)センサー
食品から発生する蒸気をみはる
らくチン!(絶対湿度)センサー


- 庫内が熱い状態でも連続して自動レンジ加熱ができる!
- 食品内部のあたたまり具合をしっかり判定できる!
- 食品が入っている容器に関係なく、仕上がりをしっかり判定できる!
イラストはイメージです。センサーの位置は機種によって異なります。