AQUOS R2では、アウトカメラに2眼カメラを採用。上部に動画専用のドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ)、その下に静止画用カメラを配置。それぞれのカメラを動画撮影、静止画撮影に最適化することで、高画質の動画と静止画を同時に撮影することができるようになりました。また、インカメラには1,630万画素の広角インカメラを採用。自撮りした写真も高画質で残せます。
驚きのスケール!最大135°*超広角カメラにディープフォーカスを組み合わせた動画専用カメラで、被写体が動いてもピントの合った臨場感のあるムービー撮影ができます。
Googleアシスタントを利用すると、「ドラマティックワイドカメラで撮って」と話しかけるだけで、「ドラマティックワイドカメラ」を起動できるので、かんたんにムービー撮影ができます。
超広角レンズを活かした強力な電子手ブレ補正を実現。AQUOS Rと比較して2倍の補正角に対応しており、より大きな揺れでもブレを抑えられるようになったので、動きながらでもブレの少ない動画が撮影できます。
浜辺の風などの音を軽減し、人の声などがより聞き取りやすいムービー撮影ができます。
スマートフォンで世界初*1!ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ)と標準カメラの2つのカメラで、動画撮影しながら、AIが自動*2でおすすめの写真を撮ってくれます。
撮影した動画を、なめらかに再生したりスローで再生することができます。
時間の流れを早回しして、時間を凝縮した動画を録ることができます。
AQUOS R2の動画は、3種類の画質とデータ量を選んで撮影できます。
2260万画素の高画素センサーと、新画質エンジンで、より鮮明な撮影が可能になりました。
手ブレが起きやすい薄暗いシーンなどでも、手ブレの少ない写真が撮影できます。
撮影するシーンにぴったりのモードをAIが自動でセレクトします。
9つのシーンに対応し、自動で切り替わります。
人/犬/猫/料理/花/夕景/花火/QRコード/白板
お好みに合わせた撮影が簡単にできます。
高速で正確なピント合わせができるハイスピードAFを採用し、撮りたい被写体にピントを合わせるマルチAFにも対応しています。
約1630万画素のインカメラは、広角で高画質なセルフィーが撮れます。背景をぼかして雰囲気のある写真を撮ることもできます。
インカメラ利用時に小顔補正を行う効果レベルを設定します。
インカメラ利用時に美肌調整を行う効果レベルを設定します。
インカメラ利用時に歪みを抑える画像処理を行うかどうかを設定します。
セルフタイマーを使用して複数人で自撮り撮影するときに、目線をインカメラに誘導して、ずれにくくします。
フラッシュの代わりに画面全体が発光し、夜の自撮りでも人物が明るく撮影できます。
ビデオや写真、スロービデオ、タイムラプスの撮影モードをフリック操作で簡単に切り替えることができる便利な機能です。
AIライブシャッターで撮影した動画は、写真も一緒にアルバムアプリで楽しく再生できます。なお、アルバムのサムネイルにはAIが自動で撮影したオススメの写真が表示されます。
高画質動画から秒間最大120枚の静止画を切り出せます。また、動画も必要な部分だけを切出して、簡単にSNSにアップできます。なお、動画を切り出す際には、AIが自動で撮影したところを中心に切り出せますし、従来機種同様、動画から静止画を切り出すこともできます。