| |
よく見るホームページをチャンネル登録し、
リモコンで手軽にインターネット※1。 |
|
|
| |
お気に入りのホームページやインターネット放送を「お好みチャンネル」に登録しておけば、テレビ番組を選ぶような感覚で、リモコンのチャンネルボタン操作で、目的のホームページやインターネット放送をサッと表示。選局ボタンで次々とページを切り替えることもできます。
|
|
| |
| ※1 |
インターネットへの接続が必要です。視聴するコンテンツによっては高速な回線が必要です。例えば、「TV Bank」の視聴には2Mbps以上の通信環境が推奨されています。 |
|
| |
スポーツやドラマなど、
人気のインターネット放送が楽しめる※1。 |
|
|
| |
生活情報を満載した「OCNスーパーチャンネル※2」、豊富な動画コンテンツが楽しめる「TV Bank※3」に対応したチャンネルメニューをあらかじめご用意しています。通常のテレビ放送では楽しめない、人気のインターネット放送がすぐに選べます。
|
|
| |
| ※1 |
インターネットへの接続が必要です。視聴するコンテンツによっては高速な回線が必要です。例えば、「TV Bank」の視聴には2Mbps以上の通信環境が推奨されています。 |
| ※2 |
NTTコミュニケーションズ株式会社が提供するインターネットサービス。 |
| ※3 |
TVバンク株式会社が提供するインターネット動画サービス。 |
|
| |
リモコンの「WEB情報ボタン」で、
番組ホームページが見られる※1※4。 |
|
|
| |
BSデジタル放送などを見ている時、リモコンのボタンで、今見ている番組の公式ホームページや関連サイトを呼び出すことができます。
|
|
| |
| ● |
地上アナログ放送、BS・110度CSデジタル放送に対応しています。番組によって関連サイトが呼び出せない場合があります。また、視聴番組に関連しないサイトが表示される場合があります。 |
|
| |
| ※1 |
インターネットへの接続が必要です。視聴するコンテンツによっては高速な回線が必要です。例えば、「TV
Bank」の視聴には2Mbps以上の通信環境が推奨されています。 |
| ※4 |
オンティービー株式会社提供のネットサービスを使用しています。テレビ部でのテレビ視聴時。 |
|
| |
 |
| |
ワイヤレスキーボード採用
リモコン感覚で、離れた※5ソファからゆったりと操作できます。「拡大表示ボタン」を使えば、ホームページの文字や写真などをパッと拡大できます。
※5 約5mまで。(RF無線方式) |
 |
|
|
 |
| ● |
AC電源、アンテナ、パソコン部との接続が必要です。 |
| ● |
パソコンの使用状況や環境によっては、動画(インターネット放送など)の視聴時にコマ落ちなどによりスムーズに表示されない場合があります。 |
|
|