|
明るい部屋でも黒の締まったメリハリのある映像。
AQUOSのリビングコントラスト |
|
|
|
●暗室コントラスト1200:1※1
|
新開発のカラーフィルターを採用し、1200:1(従来※2800:1)の高コントラストを実現。黒の階調を高め、暗い部屋での映画の夜のシーンも、深みのある黒をリアルに表現できます。 |
●明室コントラスト550:1※1(リビングコントラスト)
|
リビングなどのテレビを視聴する部屋の明るさ(200ルクス)※3でも、従来※2比1.5倍の550:1(従来※2350:1)を実現。「締まった黒」「輝く白」を再現し、メリハリのある映像を実現しています。 |
|
|
|
※1 |
画面を正面から見た場合。 |
※2 |
当社LC-45GE2、LC-37GD6/32GD6/26GD6、LC-37GD7/32GD7。 |
※3 |
JISの照度基準における明るさ(JISが定める居間での団欒、娯楽時の照度基準は300〜150ルクス)。 |
|
|
どの角度から見ても美しい、上下・左右176度※4の広視野角 |
|
|
|
●広視野角176度※4/マルチ画素(MPD※5)技術
|
より自由な視聴位置から見やすい広視野角〈上下・左右176度※4〉を実現。斜めから見ると白っぽくなりがちな肌の色も、自然な色合いで再現します。 |
 |
|
|
※4 |
JEITA規格準拠(コントラスト比10:1が確保できる角度)。 |
※5 |
MPD=Multi Pixel Drive。 |
|
|
●高速応答6msec※6(ミリセック)
|
「液晶パネルの特性改善」と「QS(Quick Shoot)技術」により、高速応答を実現。動画ボケを抑えた、クッキリ鮮やかな映像が楽しめます。 |
|
|
|
|
|
※6 |
1/60秒で1フレームのテレビ放送の場合、16msec以下の液晶テレビでは原理的に残像はありません。msec…1000分の1秒。 |
|
|
赤色の表現力アップで、深みのある「赤」「自然な肌色」を再現 |
|
|
|
●4波長バックライト
|
光の3原色に「深紅」を加え、自然な赤を再現する4波長バックライト〈青・緑・赤+深紅〉を採用。色再現範囲をNTSC比※791%※8に拡大しました。 |
※7 |
NTSC方式で再現できる色の範囲を100%とした場合にカバーできる色再現範囲の比率。NTSCとはNational
Television System Committeeが策定した従来テレビ(地上アナログ放送)方式。 |
※8 |
CIE1976UCS色度図による。 |
|
|
● |
地上・BS・110度CSデジタル放送に対応
(LD-37SP1は「デジタルWチューナー」搭載) |
 |
● |
音抜けのよいスピーカーネットを採用し、自然な音を再現
「高開口率スピーカーシステム」 |
|
|
|
このマークは、放送信号に含まれるGCR信号を利用して、ゴーストを軽減する機能を内蔵した機器であることを示すものです。 |
|
● |
テレビを見るには、AC電源、アンテナへの接続等が必要です。 |
● |
各画質比較の写真は、機能を説明するためのもので、実際の映像ではありません。 |
|
|