| ※2 |
PC-AX50Mは約250GB。 |
| ※3 |
PC-AX100Mの場合。内蔵チューナーで受信した番組の内蔵ハードディスクへの録画のみ可能。録画したデジタル放送の、他のパソコンや録画・再生機器、外付ハードディスク、DVDへのコピーはできません。DVD-RAMへの移動(ムーブ)は可能ですが、標準画質(SD解像度)になります。 |
| ※4 |
地上デジタル放送をHD画質で録画した場合の出荷時状態での目安。 |
| ※5 |
PC-AX100Mの場合。PC-AX50Mは約436時間。いずれも地上アナログ放送をEP画質で録画した場合の出荷時状態での目安。 |
| ※6 |
デジタル放送の2番組同時録画はできません。 |
| ※7 |
予約録画時のみ。 |
| ※8 |
地上アナログ放送のEPG(電子番組表)を利用するには、インターネットへの接続が必要です。 |
| ※9 |
録画予約を設定した場合は、パソコンを起動させておくか、あるいはスタンバイ状態にしてください。 |
| ※10 |
地上アナログ放送の場合は「キーワード予約録画」となります。 |
| ※11 |
別途、(株)ナノ・メディア提供の携帯サービス「TVnano/番組サーチ」(有料)との契約が必要です。 |