製品情報トップページ
>
オーディオ・ビジュアル
>
フォトプレーヤー
>
HN-PP150
> 製品特長
(2008年11月18日掲載)
NEW
AQUOSフォトプレーヤー HN-PP150
製品特長
HN-PP150
オープン価格
メモリーカードを入れるだけで写真をフルハイビジョン画質で楽しめる。
AQUOSフォトプレーヤーとAQUOSをHDMIケーブルで接続すると、大画面でデジタルカメラや携帯電話で撮った写真を楽しめます。
また、ファミリンク対応のAQUOS
※1
と接続すれば、AQUOSを自動で認識し、自然な色の高画質で楽しめます。
■いろいろなメモリーカードやUSB接続に対応。
※2
■高速赤外線通信IrSS™にも対応。
※3
※1
AQUOSファミリンク対応機種(液晶テレビ)については、
サポートページ
からご参照下さい。
※2
すべてのメモリーカードの動作を保証するものではありません。miniSDカード、microSDカード、miniSDHCカード、microSDHCカード、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック PRO-HG Duo、メモリースティック マイクロは別途アダプターが必要です。
※3
赤外線通信(IrSS)による画像転送動作確認機種については、
サポートページ
からご参照下さい。
このページのトップへ
演出スタイルが選べる、BGM付きの「フォトスライドショー」 が楽しめる。
たくさんの写真を次々に表示しながら、ひとつの物語のように見せる「フォトスライドショー」機能を搭載。写真に合った演出スタイルを選ぶだけで、 BGM付きの楽しいスライドショーが手軽に楽しめます。また、BGMを変更したり、タイトルとする画像を挿入することもできます。
■
家族や友達と盛り上がる 楽しみ方、いろいろ
年末年始の集まりやホームパーティーなど、家族や友達が集まる時にみんなで写真を楽しめます。
このページのトップへ
AQUOSに映し出されている写真を高画質プリントできる。
AQUOSに映し出した写真を見ながら、高画質でプリントすることができます。光・水・油からガードするオーバーコート付きの専用紙なので、指紋も付きにくく、美しさも長持ち。
レイアウトプリントやスクラップブック、証明写真などのオリジナルプリントも、簡単に作ることができます。
■カンタンにオリジナルプリントが楽しめます。
このページのトップへ
ベストショットを別のSDメモリーカードに保存できる。
AQUOSに映っているお気に入りの写真を別のSDメモリーカードにコピーして、ベストショットアルバムを作ることができます。
このページのトップへ
DLNA機能搭載により、ネットワークでデジタル写真が確認できる
LAN回線を通じて、ホームネットワークに接続したパソコンなどにあるデジタル写真や、インターネットを利用して、デジタル写真を保存する共有サーバーなどにアクセスし、本機に接続する液晶テレビで見ることができ、またそのデジタル写真を色鮮やかにカラープリントできます。
このページのトップへ
仕様(スペック)
製品情報トップページ
>
オーディオ・ビジュアル
>
フォトプレーヤー
>
HN-PP150
> 製品特長
このページのトップへ