Windows8環境からWindows8.1環境へのアップグレード時に関する注意事項
ButtonManagerに関して
2014年2月28日
Windows8環境でButtonManagerをインストールしている状況で、Windows8.1へアップグレードした場合、ButtonManagerを利用したスキャンが動作しない現象が発生します。この現象は、Windows 8.1への更新時のOSの処理に起因しますが、以下の方法により回避できます。
解決方法
回避方法には次の2つの方法があります。
- 方法1:スキャナーのイベントに適切な ButtonManagerを再登録する。
- 方法2:スキャナードライバーをアンインストールしてから再インストールを行い、再度イベントを設定する。
- ※ButtonManagerのアンインストール/再インストールではありません。
方法1.スキャナーのイベントに適切なButton Managerを再登録する
- [スタート] ボタンを右クリックし、[コントロールパネル]から[デバイスとプリンターの表示]をクリックしてください。
- 対象の機種名のアイコンを選択後、右クリックして[スキャン プロパティ]をクリックしてください。
- [イベント]タブをクリックしてください。
- [イベントを選択してください]で選択できるイベントについて、[指定したプログラムを起動する]を適切なButton Manager※に設定しなおしてください。
- ※「適切なButton Manager」について
Button Managerの名前は機種によって異なり、「Sharp Button Manager ●」の”●”に任意の文字が使用されます。
詳細は複合機に付属の操作ガイドから[Button Managerを登録する]をご参照ください。
方法2.スキャナードライバーをアンインストールしてから再インストールを行い、再度イベントを設定する。
- スキャナードライバーをアンインストールする。
- スキャナードライバーを再度インストールする。
- [適用]ボタンをクリックしてください。
- イベントを設定する。(設定方法については 方法1をご覧ください。)