導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
学校法人金鵄有明学園 あそびの森有明幼稚園さま
PDF:799KB
キレイな空気環境が子どもたちの元気な活動をサポート
- 業種
-
幼稚園・保育園
- 導入の目的
-
快適性向上、安全性向上、サービス向上
- 導入製品
-
- 壁掛け/棚置き兼用型
プラズマクラスター空気清浄機
・FU-M1000(約40畳用)×40台
・FU-MK500(約24畳用)×5台 - 床置き型プラズマクラスターイオン発生機
・IG-501YA(約30畳用)×13台
2014年12月、あそびの森有明幼稚園さまをはじめグループ3園に計58台を導入。
販売:株式会社西野さま(新潟市) - 壁掛け/棚置き兼用型
- 導入先
- 学校法人金鵄有明学園さま 新潟県/新潟市
1957年創立。3つの幼稚園と4つの保育所を設置。幼保の併設・隣接設置で相互連携を図りながら充実した幼児教育や保育を展開される。
あそびの森有明幼稚園さま(本物件)
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
園児たちが毎日元気に通えるよう、特に冬場においては基本的な健康管理をはじめ、保育室の温度・湿度の調節、換気などに気を付けて参りました。こうした取り組みをさらに徹底するため、一層の衛生対策が図れる機器の導入を検討していました。
- 導入後の変化
-
- 子どもたちが健やかに過ごせる快適な空気環境が実現。職員や保護者の間にも大きな安心感が得られました。
- 給食後のニオイがすぐに気にならなくなるなど、保育室内のニオイが大幅に低減されました。
- 空気清浄機とイオン発生機の併用など、部屋の広さや形状に応じた最適機種が選べました。
お客様の声
- インタビュー
-
学校法人金鵄有明学園 副理事長 鶴巻仁志さま
導入の背景
子どもたちが毎日元気に過ごせるように、園内の空気環境をさらに良くしていきたい。
子どもたちが毎日元気に過ごせることが当園の一番の願いです。そのため特に冬場には、基本的な健康管理から保育室の温度・湿度の管理、換気等を徹底してきましたが、さらに快適で衛生的な空気環境にしたいと考えていました。昨今は放課後等の預かり保育の増加により、子どもたちが園で過ごす時間も増えています。また、保護者からの空気環境に対するご要望等も伺っており、より効果的な方法を検討していました。
お昼寝を妨げない低騒音設計も好評
選ばれた理由
豊富な実証データや実績に大きな信頼感。
現地調査に基づく最適設置提案にも納得。
ご販売店からの資料やシャープのホームページ等によって、プラズマクラスター技術が外部研究機関でもしっかり検証されていることにまず納得。導入実績も豊富で信頼感がありました。また、広い保育室のどこに、どの機種を何台設置すれば最も効果を発揮できるかについて、現地調査に基づいたイオン濃度シミュレーションで最適なプランをご提案いただいたことで、安心して導入を決めることができました。
冬場は土日も含め連続運転を続け、クリーンな空気環境を維持
導入後の効果
子どもたちが健やかに過ごせる空気環境が実現。
保育室のニオイも低減して爽やかな空間に。
広めの保育室には壁掛け型の空気清浄機と床置き型のイオン発生機を併設するなど、各部屋の広さや形状に応じた最適設置により、子どもたちが健やかに過ごせる環境が整いました。現場の職員からも「空気の感じが変わった」、「給食後のニオイなど保育室内のニオイが低減した」との声が上がっており、効果を実感しています。また、空気清浄機のニオイ/ホコリセンサーも空気の汚れをモニター表示の色変化で知らせてくれるため、見守られている安心感があると好評です。
床置き型イオン発生機も併設してより快適な空間に
今後の展望
一年を通して効果を発揮することに期待。
遊戯室やトイレへの追加導入も検討。
冬場に限らずハウスダストやカビ対策などで一年を通じて効果が発揮されることにも期待しています。また現在、行事などで遊戯室に大勢が集まる際には、保育室に設置している床置き型のイオン発生機を一時的に複数台持ち込んで対応していますが、今後はそうした遊戯室をはじめ、トイレ空間などへの追加導入も視野に検討して参ります。
部屋の広さに応じて最適なサイズを選択できたこともメリット(同グループのあそびの森金鵄つばさ幼稚園さま)
2015年3月制作
導入製品「プラズマクラスター機器」について
空気浄化に、脱臭に、静電気除去に。広いスペースの空気を効率的にキレイにする。タイプが選べるシャープのプラズマクラスター。