導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
シルバーシティ哲学堂さま
PDF:617KB
空気の衛生対策・ニオイ対策が一段と充実

- 業種
-
介護施設
- 導入製品
-
- プラズマクラスターイオン発生機
・IG-840×11台
・IG-820×6台
食堂兼ラウンジ、廊下、玄関など、1~3階までの全共用スペースにイオン発生機計17台を配置。共用トイレ2ヵ所にも加湿空気清浄機を設置されている。
- プラズマクラスターイオン発生機
- 導入先
- 株式会社太平洋シルバーサービス シルバーシティ哲学堂さま 東京/中野区
介護付有料老人ホーム。専用居室63室、定員67名。広々とした食堂兼ラウンジや共用浴室などの設備も充実。株式会社太平洋シルバーサービスさまのシルバーシティシリーズ(7館)の第1号館として、1984年オープン。哲学堂公園に近い閑静な住宅地に立地。
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
常に新しい方法を採り入れながら、衛生的で健康的な環境づくりに注力しています。6年前に導入した空気清浄機20台でプラズマクラスターの効果は実感していたので、その機器が古くなってきたこともあり、イオン濃度をもっと高めようと、高濃度のプラズマクラスターイオン発生機に着目しました。
- 導入後の変化
-
- 高濃度プラズマクラスター25000の導入で、一段と空気の衛生対策、ニオイ対策が充実。生活空間の快適さが増しました。
- 毎月イオンカウンターで濃度をチェック。イオン濃度を確かめることで安心感と自信につながっています。
- よく目立つ玄関にも設置。快適な介護空間づくりに力を入れていることが自然とお客さまに伝わります。
お客様の声
導入の背景
快適な生活空間を提供するために衛生的で健康的な空気環境も用意したい。
介護付有料老人ホームとしては、かなり早い時期に建てられた施設ですが、お客さまに快適な生活空間を提供するため、介護士とは別に専属の清掃スタッフを採用したり、リフォームを重ねて最新の設備を常時採り入れるなど、居心地の良い環境づくりに取り組んできました。その中で衛生的で健康的な空気環境もご提供したいと、早くからプラズマクラスターイオンに着目してきました。

株式会社太平洋シルバーサービス シルバーシティ哲学堂 副園長 森誘一郎さま
選ばれた理由
空気中で効果を発揮するアタック型の空質浄化力を6年間の実体験でしっかり確認。
6年前にプラズマクラスター搭載の空気清浄機を20台導入し、良さを実感してきたので、イオン濃度をもっと高めようと、今回、高濃度25000のイオン発生機を導入することにしました。プラズマクラスターは空気中に飛び出していって効果を発揮してくれる点、ネームバリューがあってPR効果も高い点にメリットを感じました。

厨房前でも衛生管理と消臭で活躍
導入後の効果
毎月イオン濃度を確認することで快適さに自信。
施設利用者もすこやかに過ごされています。
食堂兼ラウンジ、廊下、玄関など、各階の共用スペースに17台を設置し、共用トイレにも加湿空気清浄機を導入しましたが、目に見えないイオンがフロアーにしっかりと充満していることを確認するため、毎月定期的にイオン濃度測定を行っています。これにより空気の衛生に対して大きな自信が得られています。

(左)各個室前の廊下
(右)玄関のエレベーター前でお客さまにPR。入館前にイオンのシャワー
今後の展望
玄関に置くことでお客さまへのPR効果も。
当社グループ全体に導入が広がっています。
大型のイオン発生機を玄関のエレベーター前に設置したことで、当館の衛生対策のPR効果も発揮しています。また、入館者に高濃度のイオンのシャワーを浴びていただくことにもなります。こうしたプラズマクラスターのメリットは社内でも評判になり、徐々にグループ全体に導入が広がっています。

(上)毎月定期的にイオン濃度を測定。 快適空間に安心感と自信が生まれる
(左下)専属の清掃員とプラズマクラスターでしっかり衛生管理
(右下)共用トイレには加湿空気清浄機
2011年3月制作
導入製品「プラズマクラスター機器」について

空気浄化に、脱臭に、静電気除去に。広いスペースの空気を効率的にキレイにする。タイプが選べるシャープのプラズマクラスター。