導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
学校法人千葉学園 千葉商科大学さま
PDF:957KB
職員や学生が制作したコンテンツを広く配信でき好評
- 業種
-
学校
- 導入の目的
-
業務効率化、サービス向上、イメージアップ
- 導入製品
-
- インフォメーションディスプレイ
・PN-E602(60V型)×25台
・PN-E471(47V型)×17台
・PN-E421(42V型)×12台
・PN-T321(32V型)×9台
・PN-V550A(55V型)×4台
・PN-E803(80V型)×2台
・PN-E603(60V型)×2台 計71台
・eーSignage Pro(コンテンツ配信表示システム)Webサーバー版
研究棟や各校舎、図書館、食堂等に天吊りや壁掛け設置で、2013年11月より順次導入。また、BIG PADも教室や会議室に21台導入し、講義や会議で活用されている。
- インフォメーションディスプレイ
- 導入先
- 学校法人千葉学園 千葉商科大学さま 千葉県/市川市
1928年2月創設。5学部7学科および5つの大学院研究科を有する。授業で得た知識をもとに、実社会で様々なプロジェクトに取り組む実学教育を通して、実践的な人材を育成されている。
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
本学では広報活動や学内に向けた情報発信に力を入れていますが、教務課などの大学職員 が連絡事項を伝達したり、学生が各々で取り組んでいる活動について学内に発信したりする 手段が掲示板程度しかなく、情報共有を強化できるツールが求められていました。
- 導入後の変化
-
- 豊富な設置バリエーションで学内各所にディスプレイを多数展開。情報発信が活性化しました。
- ディスプレイの台数が多くても、e-Signageの番組表で直感的にコンテンツを配信・表示できます。
- 職員や学生が制作したコンテンツを学内に広く配信してアピールでき、出稿が相次いで好評です。
お客様の声
導入の背景
創立100周年に向けて広報活動を強化。
広く情報発信・共有できるツールを導入したい。
本学は2028年の創立100周年に向けて中期経営計画を策定し、広報活動や学内に向けた情報発信に力を入れています。一方で、教務課など各部局の職員が連絡事項を伝達したり、学生が各々で取り組んでいる活動を学内に向けて広くPRしたりできる手段が掲示板への貼り紙やポスター掲出等しかなく、より多くの人の目にとまるような形で情報発信・情報共有のできるツールが求められていました。
学校法人千葉学園 千葉商科大学 国際教養学部 教授 情報基盤センター センター長 柏木将宏さま
選ばれた理由
マルチ構成や天吊りなど様々な設置シーンに対応。
使いやすい番組表で多数のディスプレイに配信。
シャープのディスプレイを5台導入して、USBメモリー配信で試験運用したところ、明るさや見やすさが充分であることがわかりました。そこで、学内各所に多数導入することになりましたが、シャープ製ディスプレイは、場所に応じて大画面マルチやスタンド設置など、様々な画面サイズや設置方法を選ぶことができるメリットがありました。また、コンテンツ配信表示システムe-Signageは直感的に操作でき、分かりやすい番組表で多数のディスプレイに自在にコンテンツを配信できることが評価できました。
セミナールームには55V型4面マルチを設置
導入後の効果
情報伝達力・注目度の高さから出稿多数。
学生の番組制作の学習にも役立っています。
1号館エントランスの横4連設置や、セミナールームの4面マルチ、食堂の天吊りなど、ディスプレイを複数展開しています。大学からは休講・教室変更の伝達や公開講座のお知らせ、体調管理等の注意喚起、キャリア支援や学生募集する企業のPR動画など多数のコンテンツを発信し、注目度の高さから各部局で出稿が相次いでいます。また学生用にも番組の定期放送枠を用意し、映像作品や学内イベントレポート、サークル紹介などの情報を発信。番組づくりを通して、訴求力のあるコンテンツの制作に役立っています。
階段の前にスタンド設置し、教室変更等の連絡事項を伝達
今後の展望
校舎改装に合わせて増設しシステム拡大へ。
動画配信専用ディスプレイの設置も検討。
将来に向けた校舎の改装に合わせて、人の多く集まる場所へ今後もディスプレイを設置し、システムの拡大を図っていきたいと考えています。また、動画配信専用のディスプレイ設置や、消費行動につなげるマーケティングの学習や実証など、新しい用途での活用も検討していきたいと思います。
学生ベンチャーの出店する食堂では、天吊り設置で情報発信
2018年12月制作
導入製品「ディスプレイ/デジタルサイネージ」について
さまざまなロケーションで、最大限の情報発信力を。マルチで、単体で、空間と調和する。シャープのディスプレイシリーズ。